【江古田】「長男、ほそのたかし」特製つけめん!濃厚なスープに極太麺が絡む至福の一杯!

江古田の「長男、ほそのたかし」さんで、特製つけ麺をいただきました。粘度の高い特製スープに極太麺を絡めて食べる幸せ。オススメの1杯です!
【銀座】「おおーい北海道 長万部酒場 銀座店」歌舞伎座の後に便利!昼から飲める北海道居酒屋!

日曜日営業で11時からの通し営業は、酒飲み芝居好きとしてはありがたい。歌舞伎座周りの居酒屋は日曜定休が多いのよ。
【映画】「シン・ウルトラマン」を観てきた

映画「シン・ウルトラマン」を観てきましたー☆
大泉学園のTジョイにて。
休日の午後の回。
上演開始の30分前に到着。
事前にネットでチケット買ってクレジットカード決済しているから、発券もないんですよ ...
【西荻窪】「ジンギスカン禅」でエゾジカもも肉(期間限定)一人でフラリとホッピー片手にジビエ肉に舌鼓!

エゾジカって食べたことありますか?
ちえは、無いんですよねー。
嫌いとかそういうことではなかったんですけどね。
単に機会が無かっただけ。
長野で鹿肉は食べたことありますよー。
エゾジカは、北海道に ...
【横浜】「せんだい」でとんこつラーメン醤油 家系のようで家系でない?ラーメン界の収斂進化?

横浜で、ラーメン家せんだいさんに行ってきました!家系みたいだけど家系じゃない!?果たしてどんなラーメンが食べられたのか!?
【富士見台】「力丸」で肉うどん 富士吉田市のご当地うどんがやってきた!

富士見台の力丸さん!西武池袋線富士見台駅に、富士吉田市のご当地うどんがやってきた!
【大泉学園】「ラーショ(猫)(ラーショマルミャー)」でラーメン醤油750円 ラーメンショップインスパイは、ラオタ注目の店だった!

大泉学園にラーメンショップ?いや、ラーショ?ラーメンショップインスパイア!?そんなんありー!?
【歌舞伎】8月は納涼歌舞伎!しかも全席販売!(花道脇、4階幕見席除く)

8月の歌舞伎座の演目がでましたー!さって、どれを見に行こうかなー
【歌舞伎】7月歌舞伎座で「風の谷のナウシカ 白き魔女の戦記 上の巻」上演!

7月の歌舞伎座のチケットまもなく発売。さて、どれを見に行こうかね~~
【富士見台】「淳之助製麺所」濃魚つけ麺醤油 アブラ肉味噌

富士見台駅に新しくできて淳之助製麵所さんに行ってきました。大盛り濃厚つけ麺うまい!
【西荻窪】「ラム肉専門店 炭火焼き肉 禅 ~ZEN~」初めての一人焼肉!自分のために焼いて自分で食う肉はサイコーだった!

西荻窪にあるラム肉専門の焼肉屋「禅」さん。3度目の正直で一人焼肉してきましたー!
【西荻窪】「小鳥遊」で豊祝と山の寿を飲んだ!外のカウンターがこれからの季節はサイコー

西荻窪の小鳥遊には外にカウンターありまして、夏場はそこで飲むのが気持ちいいのです。
【高田馬場】「吉田屋そば」で、かけそばと味玉 46年の歴史に幕 通った人も初めて知った人も、お別れに蕎麦をすすりに行こう!

2022年7月に閉店するという高田馬場駅前の立ち食いそば「吉田屋そば」に行きました。みんな!まだ間に合うよ!

【ひばりヶ丘】「ええやん」に行くときはお腹を空かせていこう
軽く腹ごしらえしてからの「ええやん」 いやー、失敗した。「どうせ飲んだ後にラーメンで〆てし ...

【西荻窪】「麺尊RAGE」で煮干しそば! 深い味わいの濃い煮干しスープにダイエット中でもライス注文必至!
建物の入り口から店の入り口までの、行列スペースのディスプレイが個性的な「麺尊RAGE」さん ...

【練馬】「ねりま屋」冷やしざるそば 温故知新、今時珍しい本気の立ち食いそば
2回目訪問の「ねりま屋」さん、冷やしざるそばを堪能する 4月の半ばに開業した、練馬駅近くの ...

【日本酒】令和3年全国新酒鑑評会審査発表!号外が出た!
日本橋ふくしま館に号外をもらいに行ったよ 令和3年全国新酒鑑評会の審査結果が発表になりまし ...

【練馬】「安ざわ家」生姜焼き定食 最初はラーメン屋だと思ってたけど違う、ここは定食屋だ!
安ざわ家さん2回目! ちょっと仕事で遅くなった日。どっかでご飯を食べて帰ろうかと思案。色々 ...

【歌舞伎】鎌倉殿の13人の木曽義高役で話題!市川染五郎が6月歌舞伎座「信康」で初の主演!
歌舞伎の楽しみの一つは、役者といっしょに年を重ねられることだと思ってます。年齢と共に名前が ...

【西荻窪】「小鳥遊」で瓶ビール、手酌でゆっくり呑めるのがいい!

【西荻窪】「小鳥遊」こごみ料理に導かれて、旨い日本酒もあるよ

【西荻窪】「ラム肉専門店 炭火焼き肉 禅 ~ZEN~」でラム肉三昧!ホッピーセットがお得!日本酒もあるよ!
こんなところにこんなイイ店があったんだ! 人間って、ほんと見たい物しか見ない生きもの。 西 ...

【練馬】「糀屋三郎衛門」東京都区内の造り味噌屋!地産地消!ココネリの3階で味噌を買う
練馬区内で味噌作ってるって知ってました!? こちらの味噌を知ったのは、たしかむか~しむかし ...

【大泉学園】「そば・うどん松本」で天玉そば、西荻窪からバスに乗って帰ってきたらまだやってるんだもん!食べちゃうよね~★
大泉学園駅南口ローターリーから見える黄色い看板が目印 大泉学園駅南口にある、「そば・うどん ...

【石神井公園】「元祖台湾ラーメン 味世 石神井公園店」で台湾ラーメン!元祖の店で修業した本場の味!
石神井公園で本場名古屋の味が食べられる! 名古屋名物の台湾らーめん。台湾ラーメンという名前 ...