歌舞伎のこと

【国立劇場】「お食事処 「十八番(おはこ)」」カレーライス950円|最初で最後のカレーライス!
最初で最後のカレーライス このカレーが食べられるのも、来月限りかなー。 国立劇場の2階にあ ...

【歌舞伎】「早稲田大学坪内博士記念演劇博物館」昭和3年開館の博物館で見る演劇の展示!歌舞伎関連の展示会もあるよ!

【歌舞伎】市川猿翁丈が亡くなりました
不整脈だそうです。このところ。お家のことで色々あったから。心労が重なっていたのですかね。昭 ...

【歌舞伎】「菅原伝授手習鑑」車引|ネタバレ上等!歌舞伎は知れば知るほど面白い!義太夫狂言は床本を読んでから見よう!
菅原伝授手習鑑 車引の床本も公開されています 昨日「一本刀土俵入」の台本のことを話題にした ...

【歌舞伎】「一本刀土俵入」青空文庫で台本公開中!芝居を観る前に台本を読もう!
「一本刀土俵入」の台本が、青空文庫にあるよー☆ 今月歌舞伎座でかかっている「一本刀土俵入」 ...

【歌舞伎座】2023年8月納涼歌舞伎第3部「新・水滸伝」|アクションあり恋愛ありのエンターテインメント!2時間30分があっという間!幕間には初めての「花篭Bar」を利用したよ!
夏の芝居見物!歌舞伎座第3部「新・水滸伝」!タイトルは知ってるけど話は知らない★ 奇しくも ...

【有楽町】「徳田酒店」日本酒が1杯正1合!有楽町交通会館の地下で、歌舞伎帰りに寄るのに丁度いい店!
有楽町で、歌舞伎のアフターにちょうどいいお店を見つけた! 有楽町駅前、交通会館地下の「徳田 ...

【歌舞伎】團菊祭五月大歌舞伎「寿曽我対面」|来週くらいに見に行くんで。何度も見た演目だけ改めて予習!見どころをまとめました☆
「寿曽我対面」の思い出 何度もみた演目で。好きな演目。でも、みどころってどこだろうと思うと ...

【歌舞伎】早!もう7月の演目が出た!「歌舞伎座・七月大歌舞伎」ちえの見どころ(2023年7月歌舞伎座)
え!もう7月の演目が出てる! ちょっとびっくりしなかった?4月の中旬に歌舞伎美人を見たら、 ...

【歌舞伎】仁左衛門の芝居は見れる時に見ておいた方がいい「六月大歌舞伎」|ちえの見どころ(歌舞伎座2023年6月)
79歳の片岡仁左衛門丈 毎回、年齢を強調するのどうかなーとは思うのですが。 片岡仁左衛門丈 ...

【歌舞伎】「歌舞伎座・鳳凰祭四月大歌舞伎 夜の部」円熟の芸と伸び盛りの芸が交差する|ちえの見物記
79歳と72歳の「与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし)」 片岡仁左衛門 昭和19年 ...
