大泉学園・ランチ

Thumbnail of post image 097
休日の遅いランチに最適なお店

休日のランチ。
食べそびれて「エキトンの店井の庄」。
通し営業の安心感よ。
あと、熟成系になってきた「エキトン」の定期観測。
より、臭旨になってたらどうしようという期待も込め ...

東京都内・ディナー

Thumbnail of post image 051
仕事帰りにサクッと美味しいものを食べたいときは

仕事帰りになにか、美味しいものが食べたくなって。
池袋駅東口の、天丼の老舗「天ぷら天成」にやってきました。

2回目の訪問です。

「天ぷら天成」の創業は199 ...

練馬・ランチ

Thumbnail of post image 133
チャーシューメン復活!

練馬の見田家さんで、しばらくメニューから消えていたチャーシューメンが復活しました。

今まではチャーシューを増量したい時は、ロースかバラの食券を別に買うスタイルだったのですが、これからは食券1枚で済みま ...

富士見台

Thumbnail of post image 075
伝説の迷店「どっと屋」

「どっと屋」って知ってますか?

江古田にあった二郎インスパイアのお店で。
今の、「長男、ほそのたかし」の場所で営業していたらしいです。

店主が相当

練馬・ランチ

Thumbnail of post image 106
辛いの苦手……でも食べたい!

実は。
辛いものが苦手なちえ。
嫌い、ってほどではないのですが。
味がわからなくなるくらいに辛いのは、いかがなものかと常々思ってました。

だから見田家さんでも。

西荻窪

Thumbnail of post image 053
春は山菜!西荻の立ち呑みで山菜祭り!

春といえば山菜!
山菜好きのちえです。
ちえが育った環境はまあまあ田舎だったので。
春先から5月くらいにかけて、色々な山菜を食べていたんですよね~。
なのでフキノトウ ...

東中野

Thumbnail of post image 074
独立3周年!スパイスたっぷりのインド・ネパール立ち呑み

東中野にあるスパイシー立ち呑み「稼鶏酒場」が独立3周年を迎えました。

もともとはサムラートという老舗のインド料理屋の支店だったのですが。
2018年7月27日に ...

東京都内・ランチ

Thumbnail of post image 123
気づかなかった!赤羽駅前の古典立ち食いそば

赤羽駅には何度か呑みに来てるけど。
このお店はぜんぜん、気がついてなかった。

営業時間を見ると、平日なら0時、日曜日でも22時までやってるから。
飲んだあとでも普通 ...

高田馬場

Thumbnail of post image 157
高田馬場の人気店!久々の訪問

高田馬場にある、大人気の居酒屋さんです。
ちえとのお付き合いは長いのですが、ここ数年ご無沙汰で。
友人が「久々に行ったよ!」と言っていたのに触発されて。
札幌六坊のあとにチョイよりし ...

高田馬場

Thumbnail of post image 145
渡なべスタイルの新店!

高田馬場の新店です。

高田馬場駅から早稲田方面へ徒歩8分ほど。
馬場口交差点の近くにあります。

駅で言えば、西早稲田の方が近いです。

西武池袋線

Thumbnail of post image 000
本場成都の味が食べられる坦々麺専門店

池袋にある、坦々麺専門店です。
陳建民が日本で考案し、日本人に馴染みのある、スープ入りの坦々麺や。
日本人向けにアレンジされた汁なし坦々麺だけでなく。
発祥の地「成都」の坦々 ...

ひばりヶ丘・ランチ

Thumbnail of post image 054
ひばりの地下で本格的な東ヨーロッパ料理

いつのまにかオープンしていた、ひばりヶ丘のスラヴ料理店。
Googleによると、東ヨーロッパ料理になってますね。

夜はバーで、昼だけランチ営業なのかな?と思ったのだけど。

練馬・ディナー

Thumbnail of post image 123
見田家からの挑戦状!2周連続辛いラーメン!
辛さレベル3の実力やいかに!?

練馬の見田家さんで。
2025年4月21日から26日まで提供された。
限定の辛いラーメン「地」です。
辛さレベルは3。

Thumbnail of post image 025

銀座

夜の部のあとの小腹満たしに最適!大好物のふきのとう天を銀座のそば屋で! 歌舞伎座の夜の部。 ...

Thumbnail of post image 099

ひばりヶ丘・ランチ

刺身に定評のある「呑処灯」がランチはじめたよ! ひばりヶ丘駅南口の「居酒屋 呑処灯(どんど ...

Thumbnail of post image 097

ひばりヶ丘・ランチ

ひばりの新店!個人の洋食屋さん ひばりヶ丘の新店です。多摩信用金庫のところを右に曲がった先 ...

Thumbnail of post image 032

富士見台

ネーミングにやられた!「赤い水性」! 富士見台の麺屋有希さんに。限定の坦々つけ麺「赤い水性 ...

Thumbnail of post image 170

東京都内・ディナー

王子駅中央口改札横に残るレトロな立ち食いそば 王子駅中央改札のとなりにある。レトロな立ち食 ...

Thumbnail of post image 169

練馬・ディナー

今ままでありがとう!麺類50円アップ 練馬の見田家さんが。2025年4月1日から。ついに値 ...

Thumbnail of post image 007

新橋

新橋でサクッと日本酒ならココ! 新橋駅前ビルの1階にある。日本酒中心の立ち飲み屋さんです。 ...

Thumbnail of post image 098

中村橋

お祭りわっしょい!健太コラボ第2弾! 全国の「らーめん花月嵐」にて。高円寺ラーメン健太との ...

Thumbnail of post image 175

練馬・ディナー

家系沼!17年目の真実! 「早死三段活用」「ニンニクのライブ感」 この言葉。聞いたことあり ...

Thumbnail of post image 066

ひばりヶ丘・居酒屋

ひばりに「昼から立ち呑み」居酒屋がオープン! ひばりヶ丘の新店です。2025年3月27日オ ...

Thumbnail of post image 119

東京都内・ランチ

隅田川で一人花見 永代橋の辺りで隅田川を見ながら。日本橋弁松のお惣菜を肴に一人花見。 永代 ...

Thumbnail of post image 109

神田

JR高架下!飲み屋通りのもつ焼きや! 神田のイベントに参加しようと休みの日に出てきたのだけ ...

スポンサーリンク