その他

このブログは、西武池袋線を中心に、ちえが呑んだり食べたりしたお店や食べ物、お酒を書きつづいっているブログです。

記事数が600を超えたので、全体的な目次としてサイトマップを作成しました。
この記事は常にトップに掲載しております。

よく呑みに行く鉄道路線、駅別にまとめてあります。
そのほかラーメンや日本酒など、ちえの好きジャンルごとにも項目があります。
お店の名前が出ている項目は、複数回行っている店、特にオススメのお店です。

西武池袋線、JR中央線。
その他、都内各所のお店探しの時などにご活用して下さると嬉しいです☆

保谷・居酒屋

Thumbnail of post image 006
保谷駅南口から徒歩4分。路地裏にある居酒屋です。

「せんべろたかちゃん」のオススメは。
店名にもなっている「せんべろセット」。
ドリンク2杯+おつまみ1品、もしくはドリンク1杯+おつまみ2品から選べます。

ち ...

神田

Thumbnail of post image 085
あれ?看板変わってる?

と気づいたのは、いつだったかな。

神田「二代目らーめん谷瀬家」さんに行ってきました。

ここは前、「堀田家」さんだった店舗。
内装もほとんどそのままで、恐らく堀田家さんから谷瀬家さん ...

練馬・ランチ

Thumbnail of post image 175
見田祭外伝の日に、1日2回の見田家!

我ながら、なにやってんの!と思わなくもないですが。

5月27日に、練馬の見田家さんで行われたイベント「見田祭外伝」。
なんと。1日2杯も食べてしまいました。

家系ラー ...

大泉学園

Thumbnail of post image 147
池袋の老舗立ち食い蕎麦屋「君塚」が閉業!

原因は、店主の年齢だそうです。
昭和57年(1982年)創業で40年以上。
老舗がなくなってしまうのはしまうのは悲しい。

ちえが、そのことを知ったのが5月29日で。 ...

保谷・居酒屋

Thumbnail of post image 105
こんな味のある建物の酒場を見たら心が震えざるえない!

初めて見かけた時は、震えましたよ。

まだこんなお店が残っていたんだー!ってね。

1度チャレンジしてみたことがあったのですが。
残念ながら満席。 ...

練馬・居酒屋

Thumbnail of post image 163
練馬駅の北側の方でみたかけた串焼き屋さん

平日のお休みの日。
家の事をしていたら、1日が終わってしまった。
せっかくの休日。
最後の最後に休日らしいことがしたくって。
居酒屋の新規開拓。
練馬に出 ...

東中野

Thumbnail of post image 117
稼鶏酒場にスパイシー唐揚げを食べに来た!

東中野にある稼鶏酒場さん。
元インド料理屋さんの業態替えで、厨房にはタンドリー窯があるという。
本格的なインド立ち飲み屋さんだ。

何度か通う中で。
気になりな ...

練馬・ランチ

Thumbnail of post image 099
好きなお店の限定ラーメンは、つい食べに来ちゃうよね。

限定って、つい食べたくなるよねー☆

練馬の見田家で。
限定で「家系流オロチョン」並盛1100円を出すというので、練馬駅まで食べに行ってきました。

北海 ...

富士見台

Thumbnail of post image 030
広島風つけ麺って知ってる?

広島風?
広島をイメージした創作つけ麺かな?
と思ったら、広島のご当地つけ麺で、本当にあるんですね。

野菜てんこ盛りの冷たい麺を、これまた辛くて冷たいスープにくぐらせて食べる。 ...

東京都内・ディナー

Thumbnail of post image 019
渋谷のさくら坂にある立ち飲み屋

かつて渋谷にあった伝説的立ち飲み店「富士屋本店」。

ビルの地下にあって。
大きなロの字のカウンターで。
老若男女がひしめき合うように飲んでいた。

自社ビルだったけど ...

練馬・ディナー

Thumbnail of post image 120
「麺酒やまの」の煮干中華がリニューアル!

練馬のやまのさんの煮干中華が、リニューアルしたよー!

やまのさんのTwitterでも度々告知されていた、煮干中華のリニューアル。

煮干中華の変更を告知するツイート

リニュー ...

歌舞伎

Thumbnail of post image 033
「寿曽我対面」の思い出

何度もみた演目で。
好きな演目。
でも、みどころってどこだろうと思うと。
はたと困ってしまった。

最初みたときどうだったろうなと思い返すと。
なんだか動きも少ないし。 ...

Thumbnail of post image 145

東中野

鉄板麺とはなんぞや 知ってます?東中野の大盛軒。なんかアド街とかにも紹介された有名店で。鉄 ...

Thumbnail of post image 026

練馬・ランチ

豊島園と練馬の間にある、担々麺と麻婆豆腐が看板の個性的なお店 豊島園から練馬駅へ、歩いて移 ...

Thumbnail of post image 170

練馬・ランチ

大迫力のトロ豚飯!を、食べに来たら売り切れてた 台湾まぜそばが名物な「麺酒やまの」さん。 ...

Thumbnail of post image 167

練馬・居酒屋

練馬の「串焼きごった」さんに初訪問です☆ 練馬駅西口から徒歩1分。たい焼き屋の2階。 すー ...

Thumbnail of post image 157

保谷

保谷の洋食屋さんで初ランチ ずーっと昔からあったような気がしてたけど。開業は2011年だそ ...

Thumbnail of post image 148

ひばりヶ丘・居酒屋

ええやんが、ひばりヶ丘駅の北口から南口に移転したよ ひばりヶ丘でお世話になっている「ええや ...

Thumbnail of post image 136

練馬・ディナー

この大迫力のチャーシューメンを見て! 見田家さんのチャーシューメン!ウリはこの迫力満点のチ ...

その他

全ての会津人と会津魂を持つ人類に届け!いま、セブンイレブンでソースカツ丼が買えると! 全国 ...

Thumbnail of post image 161

歌舞伎

え!もう7月の演目が出てる! ちょっとびっくりしなかった?4月の中旬に歌舞伎美人を見たら、 ...

Thumbnail of post image 195

歌舞伎

79歳の片岡仁左衛門丈 毎回、年齢を強調するのどうかなーとは思うのですが。 片岡仁左衛門丈 ...

Thumbnail of post image 153

歌舞伎

79歳と72歳の「与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし)」 片岡仁左衛門 昭和19年 ...

Thumbnail of post image 010

歌舞伎

ちえの見どころ:15年ぶりの『團十郎』参加と尾上眞秀の初舞台 来月の歌舞伎座は團菊祭ですね ...

スポンサーリンク