デスクトップPC立ち上がらず!原因は?対処法は?買い替えも検討!

PC

デスクトップPCが立ち上がらない!

我が家のデスクトップPCはemachinesのET1830-E11。
正確な購入時期は忘れたが、もう10年選手近い古参PC。
OSはWindows7 Home Premium。
もうすぐMicrosoftのサポートも終了する。(2020年1月1日終了予定)
それでもあと2年あるし、と先日メモリを購入。
2GBだったメモリを4GBにして、ちょっと息を吹き返したところだった。
調子に乗って、無線キーボードも購入。
型は古いが、快適なデスクトップPC生活の復活。
の、はずだった。

突然のシャットダウン。そして再起動できず。

ここで調子にのって、もう一つ機器を導入。
無事、ドライバーもインストール完了。
しばらくは、普通に動作していた。
また、延命治療成功だぞ。しめしめ。
と、普通に使っていたら、突然のシャットダウン。
電源は入る。
だが、Windowsまでたどり着かない。
自動修復は失敗する。
セーフモードでもうまく起動しない。
起動しても、途中でシャットダウン→再起動の流れ。
非常に不安定になってしまった。

原因?きっかけ?無線マウスのドライバをインストール

原因というか、きっかけは分かっている。
無線マウスのドライバをインストールしたこと。
ドライバ自体は正常にインストールを完了。
しばらくは普通に使えていた。
が、突然のシャットダウン。
そっからPCが立ち上がらなくなる。
自動修復してもだめ。
セーフモードでドライバを削除しようとしても、ドライバが見つからない。
そのうちシャットダウン。
何度もシャットダウンと再起動を繰り返すも、結局はまともに立ち上がらず。
放電すると治ることもあるとwebでみたので、電源を全て外して放電中。

買い換えたほうが早いかもね

直前に購入したメモリが無駄になるのが痛いな、と思ってなんとか復旧できないかと作業したけど、なんだかんだで買い換えたほうが早いかもね。
買い換える理由は冒頭に書いた。
一応おさらいでも、もう一度書いとくと、

  • 購入からもう10年近くが過ぎている。
  • メモリを増設して4GBにしたが、それでも現在のネット環境では必要最小限の容量でギリギリ。
  • Windows7のサポートが、2020年1月1日で終了する。

ゆくゆくは買い換えるつもりでも、2020年ギリギリまでは頑張るつもりだったが、これは神の啓示なのかもしれない。

買い換えるなら、どんな条件で?

復旧はもう少し頑張るけど、今度買うならどんなスペックがいいのか。
考えてみた。
このとき役に立つのは、先のノートPC購入計画。
あんとき散々迷って考えたので、スペックに関しては迷うことなく決められる。

  • メモリ8GB
  • ストレージ SSD128GB

メモリは8GB!

Google Chromeをメインで使うと、どうしてもメモリを食われてしまう。
システムとChromeで2.9GBを使う。
実に80%近い容量だ。
今のところ、システムが不安定になったりはないが、やはり不安は残る。
これが8GBなら、かなり安心だろう。
逆に、ガンガンゲームや画像編集などをするつもりはないので、16GB以上はオーバースペックと考える。

ストレージ SSD128GB以上!

メインストレージはSDD。
起動の速さを重視。
電源ボタンを押したら、すぐにブログを書きたい。
今までのは大分HDDが遅くって、立ち上げてからブログ書けるまで、5分くらいかかっていたからね。
容量は128GB以上。
32GBは論外だけど64GBでも、アップデートでも容量足りなくなることがあるみたい。
メインマシンだから、iTunesの基幹マシンとしても機能させたいし。

あとは予算との折り合い。とりあえず、ノートPCでお世話になった「マウスコンピューター」での購入を検討。

条件に合うデスクトップPCはいくらでもある。
問題は予算。
予算との折り合い大事だよね。
今回も、ノートPCの購入でお世話になった「マウスコンピューター」から検討予定。
8月いっぱいはローンの金利手数料が無料。
分割で買うなら、今のうちなんだよね。
このタイミングで壊れたのは、逆に良かったのかもしれない。

PCPC

Posted by ちえ