Warning: Trying to access array offset on false in /home/mmchie/mmchie.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/thumb-auto-insert.php on line 142

【池袋】「塩そば専門店 桑ばら」本日の裏そば:鯖節と生姜の中太つけそば1300円|塩そばの店で食べる裏そば!魅惑的な限定メニューに誘われて、今夜も池袋の路地をさまよう

ラーメン

路地裏の店で供される魅惑的な裏そば

池袋にある、個性的な塩そば専門店「桑ばら」。
そこでほとんど毎日やっている限定ラーメン「本日の裏そば」。
Xをフォローして毎日のように見てるんですが。
なかなか魅力的なんですよねー。

雲丹とか蟹を贅沢に使用してて。

毎回食べに行くというわけにはいかないのですが。
気になるとつい足が向いちゃいます。

このXの投稿はほんの一例。

雲丹とか海老とかのどぐろ、ズワイ蟹。
高級食材をつかったメニューが、だいたい1300円前後でいただけます。

食材にもよるけど。
高くても1600円くらいだったと思う。

価格はXでは言ってくれなので。
店頭での確認ですね。

寸胴の写真に興味をそそられ

この日、ちえの興味をそそったのは。
鯖節と生姜の中太つけそば。

鯖たっぷりのつけそばとか。
めちゃ食べてみたいじゃないですか。

写真はただの寸胴と茶色いスープですが。
ここから想像の翼が広がってしまいました。

池袋の細かい路地に迷い込む

仕事の帰りに池袋で下車。

気がつけばふらふらと。
怪しい路地に迷い込み。

ホワイトボードに本日の裏そば。

裏そばの値段は毎日変わるので特定のボタンは無く。
同じ値段の食券を買って、店員さんに「裏そばで」と伝えます。

本日の裏そば:鯖節と生姜の中太つけそば 1300円

こちらが、塩そば専門店桑ばらの、本日の裏そば「鯖節と生姜の中太つけそば」です。

あれ?鯖が入ってない?

あ、そうか。
鯖節だから、鯖がゴロゴロ入ってるとか、そういうことではないのか。

勝手になんか、チャーシューのかわりに焼き鯖ゴロゴロ入ってるとか。
そういう、つけそばを想像してしまってました。

麺量たっぷり。
何gくらいあるんだろ。
ちょっと気合入れないと。
途中で箸が止まっちゃうかも。

塩と醤油が選べて。
醤油にしたら、わりかしマイルドな味でした。

「桑ばら」といえば看板商品の塩そばの、塩気ガツン!
そのへんの衝撃を期待していたので。

塩だったら、もっと塩気がきつかったのかな?
ここは塩味にしておくべきだったか。

ただしマイルドな分、とても食べやすく。
最後まで美味しくいただきました。

スープはチョイ残しでごちそうさま。

想像してたのとは違ったけどちゃんと美味しかった

期待してたのとはちょっと違っちゃったけど。
ちゃんとおいしい「鯖節と生姜の中太つけそば」でした。

麺量もしっかりでお腹いっぱいになったし。

当然ですが材料のイメージと。
実際の商品にはギャップがありますね。

材料名で盛り付けまで当てるのは。
難しかった、ということで★

路地裏にひっそりと佇む、ちょっと怪しい雰囲気の「桑ばら」。
その雰囲気も魅力のひとつ。

また魅惑的な「本日の裏そば」の時。
もしくはレギュラーメニューも。
食べに来たいと思います。

お店情報:「塩そば専門店 桑ばら」

店名塩そば専門店 桑ばら
業態塩そば専門
住所東京都豊島区東池袋1丁目27−5 関口ビル
最寄駅池袋駅 35番口 徒歩6分
営業時間(通常時)11:00 – 20:30
定休日(通常時)なし
注文・支払い方法食券制・現金のみ
公式Twitterhttps://x.com/kuwabara_sio
https://x.com/wryo_rock_ramen
公式Instagramhttps://www.instagram.com/sioryo_kuwabara
開店日2013年6月4日
訪問月2025年7月上旬