
【ひばりヶ丘】「チャンドラ・スルヤ」さんで『野菜カレーとマトンカレー』を頂きました。
2020年11月19日カレー
この日のランチは西武池袋線ひばりヶ丘駅南口にある「チャンドラ・スルヤ」さん。
本格インドカレー店です。
実は前日に飲み過ぎてちょっと二日酔い気味。
そういう時は、辛いカレーで酔いを吹き飛ばします!
ひばりヶ丘駅の南口を出て、パルコの前の道を南下。
行列のできている「ラーメン二郎」さんの前を通過してもう少し行くと。
「チャンドラ・スルヤ」さんが見えてきます
ランチタイムは11:00から……むむ、ビールのポスターで見えない。
メニューが草臥れていて、価格もよく見えません。
テイクアウトは550円ですね。
そういうのもあるのか。
さっそく入店。
13時くらいでしたが、結構お客さんが入っています。
改めて、座席のメニューを確認。
今日はいっぱい食べたい気分。
カレーが二種類選べる「チャンドラセット」にしました。
カレーの種類は「野菜カレー」と「マトンカレー」を選択。
野菜と肉をバランスよく、です。
まずは、サラダが来ました
千切りキャベツにドレッシングがかかって、シンプルなサラダ。
わたしは出されたものは順番に食べるタイプ。
前菜に美味しくいただきます。
続いてカレーが到着
器から、溢れんばかりのカレーです。
左側がマントカレー、右側が野菜カレー。
見た目からはよく判りませんな。
カレーを入れている器。
前は銀色の器だった気がしたのですが、陶器に代わってる?
まずは野菜カレーからいただきます
じゃがいも
アスパラ
ニンジン
小振りな器の中に、五種類くらいの野菜が入ってました。
写真は撮らなかったけど、ナスとインゲンもあったな。
初めて野菜カレーを頼んだけれど、色々な味と食感が楽しめていいね。
今度から一種類はこれにしよう。
続いて「マトンカレー」
お野菜を食べたらお肉も食べないとね♪
マトンカレーです。
ルーの色はやや濃い目。
マトンは中に沈んでいるので引っ張り出さないと見えません
引っ張りだされた「マトン」
アップにしすぎてわかりにくいけど、大きめで食べ応えあります。
「ライス」はお替り自由
インドカレーって、ご飯とルーの食べ方のバランス、難しいんですよね。
ついご飯だけバクバクいっちゃって、ご飯が無いのにルーだけ余っているということも。
「チャンドラ・スルヤ」さんじゃそんな心配はご無用。
なにしろ、ご飯、ナンのお代わり自由ですから。
お替りは、少し小振りのお皿で登場。
ちょっとカレーで汚れているのは、写真撮る前にカレーのっけちゃったから。
そういえば、途中でライスからナンに変更ってできるのかな。
今度聞いてみよう。
まとめ
結局、ライスを二回もお替り。
合計三杯も食べてしまいました。
そうです。危険なことに、「チャンドラ・スルヤ」さんはライスも美味しいのです。
カロリーのことを考えると、カレーは一種類にしておいた方がいいかもね。
お店情報
店名:チャンドラ・スルヤ
最寄駅:西武池袋線ひばりヶ丘駅
営業時間:
ランチタイム
平日 11:00~15:00
土日祝 11:00~17:00(これ、かなり嬉しー)
住所:東京都西東京市谷戸町2-16-10
本日のお会計
チャンドラセット 840円
関連記事

目次|「ちえの池袋線呑みすぎブログ」ようこそ!
このブログは、西武池袋線を中心に、ちえが呑んだり食べたりしたお店や食べ物、お酒を ...

【六本木】「ヤミーズ旧ヤム邸」飲んだ翌日に食べたくなるスパイスカレー
二日酔いにも効く?ヤミーズ旧ヤム邸でスパイスカレー 少しお酒を飲みすぎた翌日のラ ...

【秋葉原】エチオピア カリー キッチン アトレ秋葉原1店「豆カリー920円」|飲んだ〆にエチオピアのカリー!ハートランドが500mlで550円はこりゃお得だわ!
呑んだ〆にカレーもいいね 友人と、さんざんに呑んだ帰り。もう一軒行きたいねーと言 ...

【六本木】ワンコイン!大盛り無料!テング酒場で「チキンカツカレーライス 500円」【閉業】
14時の来店でもお客さんいっぱい! なんだかカレーが食べたくて、今日のランチは「 ...

【読書】「東京カリ~番長・水野仁輔の いまはなき名店に学ぶ!まぼろしカレー」
水野仁輔さんの「いまはなき名店に学ぶ!まぼろしカレー」を読んだ。 基本的にはレシ ...

【六本木・ランチ】“ヴィナーヤ六本木”さんで「野菜カレー」
連日の胃袋が疲れていたあの日。 強制的に胃袋をリセットしようとスパイスを求めてこ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません