
【ひばりヶ丘】「ケバブ酒場アラジン」パニプリ・プスカとカシューナッツサラダ|知らない料理をなんだかわからないままに頼むのが好き
カバブ酒場で軽く一杯!
ひばりヶ丘の「ケバブ酒場アラジン」で軽く一杯。
ここは、お店の中で飲めるケバブ屋さん。
会計にクレジットカードも使えるので。
何かと重宝している。
こういうお店で楽しいのは。
なんだかよく判らない現地の料理名の料理を。
なんだかよく判らないままに頼むこと。
出てきたものに「こう来たか!」と。
純粋に驚くのが好きなのです。
パニプリ・プスカとは、なんぞや?

メニューを見ていて気が付いた。

パニプリ・プスカって、なんだろう?
豆料理とは書いてある。
写真も添えてある。
でも、どんな料理か皆目わからない。
どんな食感でどんな味なの?
ボリューム感はどのくらいなの?
こういう時は敢えて聞かない。
お一人様なので、パニプリ・プスカ4個を注文!
パニプリ・プスカ4個 370円

これが、パニプリ・プスカです。
球形でサクサクの生地の中に、ほのかに味のついた豆が詰めてあります。
真ん中のソースをかけて食べる仕様。
このソースも特段辛くはなく。
酸味のある感じ。
こちらのブログによると。
パニプリもプスカも同じような料理で。
インドでは「パニプリ」、バングラディシュでは「プスカ」というらしい。
単独では判りにくいから、両方併記したのかな?
カシューナッツサラダ550円

辛いのが食べたくて。
頼んだもう一品は、カシューナッツサラダ。
日本人の考えるサラダではなく。
カシューナッツの炒め和えみたいな感じかな。
実は、常連さんに言われて最近は辛く作らないとか。
この時は様々なヒヤリングの結果。
メニュー通り、2辛で作ってくれました。
といっても、それほど辛くもなく。
普通の日本人だったら、普通に食べられるレベルじゃないかな?
と思う。
ホッピーセット+中2杯!

この日はチョイ飲みだったので。
最初から最後まで、ホッピー1クールで終えました。

ホッピー中1杯目。

ラスト、ホッピー中2杯目。
ホッピーセット+中2杯で、綺麗に飲み切り。
もう1軒行く予定だったから。
このくらいが丁度いいね。
お会計は、1850円!
軽く酔えてこの値段。
毎日通える感じがいいね~。
ぜひ知らない言語の料理に挑戦しよう!
ケバブ酒場アラジンの「パニプリ・プスカ」でした。
現物を食べた今でも、言葉の意味がよくわからん☆
カシューナッツを辛くなくしたのは。
常連さんのアドヴァイスということだったので。
日本人は辛い物好きなので。
よくわからない現地語の料理を辛くアレンジしたら。
ウケるんじゃないかなーと。
別の方向からアドヴァイスめいた話をしてきました。
ホッピーも安くて。
1、2杯のちょい飲みからでも使いやすいカバブ酒場アラジン。
カードその他のキャッシュレス決済にも対応しているので。
お持ち帰りも含めて。
ぜひ、行ってみてください。
店主さんもお話好きっぽかったんで。
お店の人と話がしたい人にもおすすめです☆
店名 | ケバブ酒場アラジン |
業態 | ケバブ・イートイン |
住所 | 東京都西東京市3丁目6−34 ひばりが丘北 1F |
最寄駅 | 西武池袋線 ひばりヶ丘駅 徒歩2分 |
支払い方法 | クレジットカード 現金・交通系電子マネー・各種バーコード決済 |
訪問月 | 2024年8月下旬 |
関連記事

【ひばりヶ丘】「居酒屋さくみ」日本酒も料理もおいしい!カウンターもあって1人でも入りやすい!駅近くに移転オープンして広くなった!
ひばりヶ丘の「居酒屋さくみ」が、駅の近くに移転 ひばりヶ丘駅から徒歩8分ほどのと ...

【ひばりヶ丘】「串カツやねん」移転再オープン。再オープン店舗は元「ひばりBAR No.7」
串カツやねん 移転オープン!場所は元「ひばりBAR」! まんが喫茶に併設された不 ...

【ひばりヶ丘】酒場COGAO|ひばりの南に個人店オープン!洋なメニューに期待大!
ひばりの新店に初訪問! ひばりヶ丘駅の南口にできた新店です。開業が令和7年1月1 ...

【ひばりヶ丘】「居酒屋 呑処灯(どんどこどん)」|刺身盛り合わせがすごい!ひばりの新しい居酒屋に行って来ました!
新しくできた「呑処灯」さんに行って来ました! 店名は、「呑処灯」と書いて「どんど ...

【ひばりヶ丘】「絢鳥」(あやとり)南口に新しい居酒屋ができるよ!
昨日家に帰ってら、新しい焼き鳥屋さんのチラシが入ってました。 炭火串焼「絢鳥」( ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません