
【練馬】「見田家」豪快950円ライス無料|見田大将の心意気!見田家で「豪快」と「ライス」を喰らい尽くす!
二日酔いのお昼はハラヘリモード
二日酔い明けのひどい空腹。
満たしたくなって、練馬の「見田家」にやってきました。
普段なら、ラーメン並650円に無料のライスでいいのだけれど。
二日酔いということは肝臓にもダメージがきているということで。
タンパク質が補給したくてつい。
「豪快」を頼んでしまいました。
見田家の「豪快」はいわゆる全乗せ的なもので。
チャーシュー、ほうれん草、海苔は増量。
九条ネギ、味玉が追加トッピングされています。
豪快950円ライス無料

「豪快」だけでも十分お腹いっぱいになるのですが。
「ライスつけますか?」の大将の一言に。
つい「はい!」と答えてしまうのは。
貧乏性のなせる業でしょうかね。

見田家の「豪快」に無料ライス付き。
完璧な、満腹セット、ですね~☆

さて最近のちえの「豪快」の食べ方ですが。
普通に麺とライスから食べていくと。
後半、タンパク質が入らなくなってくるので。
先にある程度、トッピングを食べてしまうことにしています。

チャーシューをスープに浸して。
柔らかくなったところを、もりもり食べます。
薄切りのチャーシューが食べやすく。
この時点では、何枚でもいけそうな気がしてきます。

わんさと載ってる九条ネギが爽やかさと食欲を刺激して。
これも箸がすすむポイント。

味玉は濃い目の味付け。
スープの中で割って、黄身にも味をプラス。

半分はライスにのせて味玉丼風にして食べました。
米が入った途端に胃が重くなる
最初にタンパク質からやっつけていくこの作戦。
成功するかと思ったのですが。
ライスを入れたところで、ドンスとダメージが来ましたね。
二日酔いで弱った胃にこれだけのものを詰め込んでいるので。
当たり前ではあるのですが。
途中からのんびり写真を取っている余裕もなく。
大食いフォームにモードチェンジ。
ひたすら固形物を胃に押し込みました。

とりあえず、サービスで入れてくれるコマチャーはしっかりすくって食べました。
最後はスープと。
ごめんなさい、わずかに浮いた九条ネギはお残しで、フィニッシュです。
食事は適量を楽しみたいと分かってはいる☆
「見田家」の豪快でした。
苦しかった。
でもおいしかった。
後半は味わう余裕なく。
ひたすら固形物をかっこんでしまいました。
わかってるんですよ。
最後までしっかり味わって食べられるくらいの量がいいということは。
でもね。
食べるのが好きだと。
たまには暴力的な量のタンパク質と繊維質を。
無心にかきこむという快楽も得たいと。
思うわけなのです。
ちえの1度に食べられる限界の量は。
だいたい、今回の「豪快」とライスくらいですね。
もちろん、この量ならライスおかわりしても余裕だよという人もいると思うので。
そういう人は、ガンガン「豪快」を頼んでみてください。
見田家の「特製」「豪快」は。
見田大将の心意気の現れですから。
ぜひ心意気に応えてもらいたいと思います。
ちえは暫く「豪快」はお休みして。
最後までおいしく頂ける。
ちょうどいい量を探るつもりです。
2025年4月1日から麺類50円アップ
ところで見田家さん。
2025年4月1日から。
麺類50円値上げしています。
ラーメン並650円は700円に。
豪快950円は1000円になってますから。
食べに行ったのが
値上げ前の2月中旬なので。
その当時の値段でブログの記事も書きましたが。
ご注意いただければ幸いです。
それでも。
ライス無料おかわり自由は変わらず。
このご時世、十分安い。
この値段も、見田大将の企業努力と心意気の賜物です。
自分のお腹と相談して、適切な量をおいしく頂きたいですね☆
お店情報:「見田家」
店名 | 見田家 |
業態 | 横浜家系ラーメン |
住所 | 東京都練馬区練馬1丁目5−2 |
最寄駅 | 西武池袋線 練馬駅 徒歩1分 |
営業時間(通常時) | 月8:00~20:00 火~土8:00~22:00 1日に数回スープの入れ替え時間、 夕方くらいにスープ調整で一時閉店の場合あり (その場合、旧Twitter(新X)で情報がでます) |
定休日(通常時) | 日曜日 |
支払い方法 | 食券 現金のみ |
公式X(Twitter) | https://twitter.com/nerimamitaya |
開店日 | 2020年8月7日 |
訪問日 | 2025年2月中旬 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません