【練馬】「ラーメン見田家」ネギラーメン850円|民間療法?プラセボ効果?いいんだよ!うまいから食うんだよ!

見田家,横浜家系,ラーメン

ネギラーメン850円 ライス無料

そんな簡単に効くわけないよと。
わかっているけれど、風邪を引くと食べたくなるのが見田家のネギラーメン。

また喉風邪を引いてしまいまして。
熱は無いけどゴホゴホと咳がひどい。
あまりひどい咳に早退して病院。
病院のあとは自分にご褒美がほしいと。
思って来たのは見田家です。

ネギの青さが風邪に効く

でも、この九条ネギの青さを見ていると。
なんだか免疫にダイレクトに効きそうな気がしてきます。

やわめにして消化にも配慮

お好みは、麺やわめ、味ふつう、油ふつう。

酒井製麺のやわめの麺。
相変わらず天を仰いでしまううまさ。

乳化スープのやわらかさ

最近、よく乳化している見田家のスープ。
醤油感も柔らかで、ごくごくと飲めるスープです。

薬食なのでニンニク多め

風邪っぴきですから、ニンニクも多めに。

チャーシューほうれん草丼はあとの楽しみ

ほうれん草とチャーシューは、いったんライスの上に避難させておきます。

ニンニクのせ海苔麺巻がうまい

最近のお気に入り。
麺を巻いた海苔の上、にニンニクを乗せて食べる。

2連発。
この食べ方のために、海苔をトッピングするのもアリです。

この辺りでライスに手を出しましょう。

チャー草丼にもニンニクたっぷりで

上からスープをかけて、潤いを与えます。

薬食なので、こちらにもニンニクを。

スープしゃばめでライスをかきこむのが幸せです。

カッパも少し入れました。
せっかくなので豆板醤も。

満腹です。
ごちそうさま☆

見田家のネギラーメンは民間療法

薬の効果か見田家の効果か。
激しい咳は1週間ほどでおさまり。
しばらく残っていた喉の違和感も、いまはすっかり良くなりました。

咳に対する見田家の効果は民間療法の粋を出ないですが。
風邪のひき始めに葱は昔から言われているところ。
ほんの少しでも、薬のお手伝いができたのではないかと思っています。

それにしても、見田家のネギラーメンは美味しかった!
やわめの麺と合わせても昇天するかのような旨さ。

今度は、風邪引いてないときにも頼みます☆

お店情報:「ラーメン見田家」

店名ラーメン見田家
業態横浜家系ラーメン
住所東京都練馬区練馬1丁目5−2
最寄駅西武池袋線 練馬駅 徒歩1分
営業時間(通常時)月9:00~20:00
火~土9:00~22:00
1日に数回スープの入れ替え時間、
夕方くらいにスープ調整で一時閉店の場合あり
(その場合、旧Twitter(新X)で情報がでます)
定休日(通常時)日曜日
支払い方法食券 現金のみ
公式X(Twitter)https://twitter.com/nerimamitaya
開店日2020年8月7日
訪問日2025年8月下旬