【阿佐ヶ谷】「日日夜夜」日本酒会 のみくらべセット2200円|ゼロをイチにするヒントがここに!こんなゆるい日本酒会が増えたら良いな☆

日本酒

もっとこんな「ゆるい」会が増えればいいのに

こんなゆるい日本酒会もいいなぁ。

わりと日本酒ガチ勢のちえ。
普段参加するイベントは。
日本酒の知識を深めようという。
やや、お勉強よりの会が多い。

もちろんそれはそれで楽しいのだけれど。
こう、純粋に。
日本酒だけを楽しむ。
そういう会があってもいいよね、と。

日日夜夜の日本酒会で思いました。

日本酒に興味のないお客さんも手に取りやすい環境

日本酒会といっても。
極々ゆるい会で。
お店は通常どおりに営業中。

日本酒会の参加者と。
ふつうに飲みに来ただけのお客さんが入り交じる状況。

1階の立ち飲み席に。
3銘柄9種類の日本酒が。
わーっと並べてあって。
日本酒会に参加する人は、好きなお酒を3本選んで自分の前に持っていって。
店員さんに声をかけるスタイル。

おつまみも、10種類ある中から。
好きなものを3種類選べます。

これは日日夜夜のインスタをスクショしたメニューね。
一応この、のみくらべセットを注文したら。
日本酒会に参加した、となるのかな?

ガチ勢は難しいことからいく

ちえが最初に選んだ三種類はこちら。
左から、日日、大那、鶴の友。
今回の3銘柄のから。
それぞれ、日常酒っぽいのを選んでみました。

おつまみは、にしんの山椒漬けと蓮根はさみ揚げ。
お酒のおつまみに、にしんの山椒漬けは外せん!

あと、ひどくお腹が空いていたんでね。
豚汁です。

楽しそうに飲むのがいいPRになる!

3種類のんだら、あとは気になるのを単品で。
なんとなく周りの人とも打ち解けて。
日本酒のことをワイワイ語りながら飲みました。

楽しそうに飲んでいると。
普通に飲みに来たお客さんも気になってきたみたい。
「わたしも」「おれも」の声が聞こえ始めます。

日本酒ファンが、日本酒を楽しんでいるのが。
自然と日本酒の普及活動につながる。
ある種、日本酒の会の理想形ですね~。

日日夜夜は西洋料理もうまい!

これはレギュラーメニューから、この日のキッシュ。
日日夜夜は洋食メニューが中心で。
けっこう凝った料理も手頃な価格でいただけます。

ゼロをイチにするヒントが詰まった会でした

大変盛り上がり、一升瓶も四合瓶もいっぱい空いた日日夜夜の日本酒会でした。

日本酒ファンが集まって日本酒を楽しむ。
ある種クローズな日本酒の会はたくさんあるけれど。
日本酒ファンとそうでもない人が入り混じって開催される日本酒会は。
初めて参加した気がします。

横で日本酒ファンが楽しそうに日本酒を飲んでいると。
自然とプロモーションになるんですよね。

日本酒の文化を少しでも長く続けるために。
飲み手を増やすというのは結構重要で。
今まで日本酒を飲まなかった人にも日本酒を楽しんでもらう。
0を1にするのが重要だ、なんて言いますが。

日日夜夜の日本酒会には。
そのヒントが隠されていたような気がしました。

またこういう会、参加したいな☆

お店情報:「日日夜夜(にちにちやや)」

店名日日夜夜(にちにちやや)
業態1階 立ち飲み
2階 テーブル席
住所東京都杉並区阿佐谷北2丁目3−7
最寄駅JR阿佐ヶ谷駅 徒歩3分
スターロードつきあたり
営業時間(通常時)16時~24時
木曜日は朝まで
定休日(通常時)水曜日
支払い方法現金、paypay
公式Instagramhttps://www.instagram.com/mainichi_maiban/
開店日2024年6月6日
訪問月2025年2月上旬

阿佐ヶ谷日本酒

Posted by ちえ