【練馬】「見田家」チャーシューメン1000円|ロース!バラ!モモ!+350円でチャーシュー5枚追加!PFCに次ぐ第4の栄養素を摂取せよ!

この大迫力のチャーシューメンを見て!

見田家さんのチャーシューメン!
ウリはこの迫力満点のチャーシューのヴィジュアル!

おおぶりのチャーシューが6枚!
しかも、ロース、バラ、モモと3種の部位が2枚ずつ。

3つの味が同時に楽しめて。
これでお値段1000円!

ふつうのラーメンが650円なので、プラス5枚のチャーシューで350円ですね。
1枚当たり70円の計算。
安いにもほどがある。

ちえのオススメの食べ方!チャーシューを味わいながらライスメインで食べて、あとから麺と合わせて楽しむ!

ちえのオススメの食べ方は。

まずはライスで。
チャーシューを1種類ずつ、味の違いを楽しむ。

脂と肉のバランスがよいロース。

ホロホロのバラ。

肉質のしっかりしたモモ。

そののち、麺を味わう。
多少時間をおいても美味しく麺を食べられるように。
麺の茹で加減は、ふつうから柔らかめ推奨。

しっかりと茹でられもっちりとした麺に、スープが絡まって実にうまい。

途中で半ライスをおかわり。

スープに豆板醤と生姜を入れて、味変しつつ。
ライスにはキュウリの漬物を入れて、こちらも食感の違いを楽しむ。

最後はスープにちょっとお酢を入れて、さっぱり飲み干す。

食器を下げる時、
「全部飲んでいただいて、ありがとうございました」
と言ってもらえて、ちょっと気分がいいです。

初めての見田家のチャーシューメン!見た目も味も大満足!これは完全栄養食だ

実は、見田家でチャーシューメンを頼んだのは初めて。
SNSとかで写真は見てたんだけど。
実際頼んでみると。
肉!肉!肉!で。
予想通り、大満足の一杯でした。

3種類のチャーシューってのがいいよね。
それぞれの味わいが違うから。
最後までおいしく食べられる。

それに厚さと大きさ。
見た目で驚き、食感でた楽しみ。
肉食った!って満足感がすごい。

今日はお肉をしっかり食べたいという日は。
見田家のチャーシューメンという選択、いいと思います。

たんぱく質、糖質、炭水化物がしっかり取れる見田家のチャーシューメンは。
ほんま完全栄養食だと思います。

この完全な栄養は、口からだけでなく。
目からも摂取できるのです。

すなわち見た目。
料理は見た目も味の内。

見た目は、プロテイン(P)、ファット(F)、カーボハイドレート(C)に次ぐ第4の栄養素!

第4の栄養素、ルック(L)は、お腹だけでなく心も満たしてくれるのです。

ぜひ、第4の栄養素ルック(L)も含まれる、見田家のチャーシューメン。
味わいに行ってください☆

練馬・ディナー

Posted by ちえ