【西荻窪】「小鳥遊(たかなし)」餃子350円|みんなー!毎月最後の土曜日は何パしてるー?

2025年10月26日小鳥遊

毎月最後の土曜日は小鳥遊で餃子パーティをしよう!

みなさん。
毎月の最後の土曜日って、何してます?
ちえはね。
だいたい、西荻窪にいるんです。
なぜなら、美味しい餃子が食べられるから。

毎月最終土曜日は餃子のパーティ!
ということで。
小鳥遊さんでは、毎月最終日。
手造り餃子をだしているんです。

え?
その理由?

んー

わすれちゃったなー

たしか。
宇都宮出身のお客さんが。
お土産で餃子を買ってきてくれたりして。
その流れで。
手造り餃子を作ることになって。
それがたまたま最終土曜日で。
評判よかったから、毎月最終土曜日は餃子の日!
って決めたような気がする。

正確なところは。
店主のめぐちゃんに聞いて!

手造り餃子350円

小鳥遊の餃子です。
手造りです。
皮は既製品だと言ってました。
タレは酢コショウ。
餃子のアンの味がしっかりしているので。
小鳥遊の餃子には、酢コショウが一番合うと、ちえは思います。

餃子には赤星が良く似合う!

餃子にはビールでしょう!
ということで、赤星を合わせました。
赤星=サッポロラガービールの事ですね。
ラベルの赤い星が特徴的なので。
赤星と呼ばれています。

ここは東南アジアの都市ですか?いいえ、西荻窪です

ちょっと近所を散歩☆
近くの、柳小路の光景ですね。
すごーい人出。
え?ここどこ?
東南アジアと言われても、一瞬信じそう。

やっぱり日本酒!「磐城壽」でもう一杯!

小鳥遊に戻って日本酒を一杯。
この日、たまたま入っていた「磐城壽(いわきことぶき)」。
福島県浪江町から、津波で流され山形県長井市に移転した酒蔵の酒です。
いまは浪江町での酒造りも復興させてます。
これは、長井蔵での造りの酒ですねー☆

小鳥遊は今日も大盛況!

今日もにぎわっている小鳥遊さんでした。

写真のとおりにぎわっていると。
餃子もアッと言う間に売り切れちゃうから。
食べたかったら、早めに行った方いいよ~☆

一応、平日は17時オープン!
土日祝実は15時30分オープン!

その他、イベントなどの特殊な情報は。
小鳥遊のインスタ見てね☆

7月の餃子パーティは26日(土)でした

お店情報:「小鳥遊(たかなし)」

店名小鳥遊(たかなし)
業態立ち飲み居酒屋
住所東京都杉並区西荻南3-25-5 とみやビル 1F
最寄駅JR西荻窪駅 徒歩30秒
営業時間(通常時)平日17:00~
土日祝15:30~
定休日(通常時)なし
支払い方法現金
PayPay
公式Instagramhttps://www.instagram.com/nishiogi_takanashi/
開店日2021年7月7日
訪問日2023年7月26日

西荻窪小鳥遊

Posted by ちえ