
【ひばりヶ丘】「そばcafe処屯(とことん)」せいろそば800円 きのこかき揚げ350円|かき揚げが大きい!本格的な十割蕎麦が味わえる店
ひばりヶ丘駅北口の「そばcafe処屯(とことん)」さんで、十割蕎麦をいただきました

かき揚げがめっちゃ大きい!

2回目の訪問だけど、かき揚げを頼んだのは初めて。
これで、350円ですよー

くずして食べようと思ったら、結構丈夫で崩れなくってそのままかじりついたのは内緒。
十割蕎麦はのびるのが早いのですぐに食べよう!

十割そばはのびるのが早いので、すぐに食べてください、と壁に張り紙がしてあった。
二人で行ったけど、蕎麦たぐってる間は会話は我慢してたよー★
揚げたてのかき揚げはうまいのぅ

久々に、揚げたてのかき揚げ食べた☆
メニューにあった、根菜のかき揚げや、海鮮かき揚げも気になる。
蕎麦湯もいただいて確かな満足

そば湯もしっかり頂きました。
蕎麦食べた後にそば湯を飲むと、腹持ちがいい気がする。

ごちそうさまです☆
十割蕎麦はのびるのが早い!蕎麦が来たら素早く食べよう☆
ひばりヶ丘駅北口唯一のお蕎麦屋さん「処屯」さんでした。
処屯と書いて、「とことん」と読みます。
ガレットとかお洒落なメニューもあるけれど。
ちえはあんまりそっちは興味ないんで。
十割蕎麦と、きのこかき揚げを頂きました。
十割そばって、難しいんですよねー。
作り方がうまくないと、ぷちぷち切れちゃったりとかして。
むかーし、祖父祖母の家で元日そばに出してもらって。
ぷちぷち切れるから「なんで?」と聞いたら「十割そばだからだよ」と教えてもらったことを思い出しました。
「処屯」さんの十割そばはちゃんと繋がっているので、職人の腕がいいんだなと思います。
ただ、張り紙にあった通り、十割蕎麦はのびるのが早い!
最初の一口と最後の一口で食感が変ってました。
なんというか、柔らかくなってた。
十割蕎麦は張り紙にある通りに、素早く食べたほうがいいみたいです。
日本酒メニューも気になる!季節のかき揚げが変ったら、また来ようかな
日本酒もあるので、誰かと話したいなと思ったら、まずは蕎麦前でゆっくりお話しして。
蕎麦が来たらとりあえず蕎麦に集中する。
ってのがいいと思います。
季節のかき揚げなんかもあるみたいだから、それも楽しみ。
また季節が変ったら、来ようかな。
今度は日本酒付きでね☆
お店情報:「そばcafe処屯(とことん)」
店名 | そばcafe処屯(とことん) |
業態 | 蕎麦屋 |
住所 | 東京都西東京市ひばりが丘北3丁目4−10 |
最寄駅 | 西武池袋線 ひばりヶ丘駅 徒歩2分 |
営業時間(通常時) | [火~金] 11:30~15:00 17:00~21:00(LO 20:00) 土・日・祝 11:30~21:00(LO 20:00) (中休みなし) |
定休日(通常時) | 月曜日 |
支払い方法 | 現金のみ |
訪問月 | 2022年12月上旬 |
関連記事

目次|「ちえの池袋線呑みすぎブログ」ようこそ!
このブログは、西武池袋線を中心に、ちえが呑んだり食べたりしたお店や食べ物、お酒を ...

【ひばりヶ丘】「麺や谷口」で昆布水つけ麺
麺や谷口「昆布水つけ麺」950円 さっぱりした麺が食べたくて、ひばりヶ丘「麺や谷 ...

【ひばりヶ丘】「季粋」さんで『日替わり刺身膳』
この日は、少し足を伸ばして「季粋」さんへ。 西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩8分。 ...

【ひばりヶ丘】「天香餃子」さんで、回鍋肉定食680円
ダイエット中はランチにお肉をしっかりと ダイエット中なので、むしろランチはしっか ...

【ひばりヶ丘】「サロジの窯」南口にできた、ちょっと個性的なカレー屋さんを初訪問!
「サロジの窯」初訪問! 2020年8月、西武池袋線ひばりヶ丘駅南口にオープンした ...

【ひばりヶ丘】「青山餃子房」さんでマーポ豆腐定食……マーポ豆腐って、何?
わたし、ずっと悩んでいることがあるんです。ひばりヶ丘駅前にある、青山餃子房なんで ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません