
【ひばりヶ丘・居酒屋】「やきとり家すみれ」さん。オープン1年目にしてようやく行けた!
やきとり
オープンはちょうど一年前
ひばりヶ丘駅北口にある「やきとり家すみれ」さん。オープン日を調べたら2016年11月9日。この記事を書いた、大体一年前。一周年記念、というわけではないけれど、日曜の夕方に始めてお邪魔しました。
ドリンクはレモンサワー推し。塩レモンサワーと生搾りレモンサワー、ジャンボジョッキのジャン・レモ、レモン一個分が入ったガチレモンサワーなどがあります。一杯目は、生搾りレモンサワーを注文。
レモンは別添えで出てくるかと思ったら、完成品で出てきました。ちょっと想像と違った。
お通しは、塩ダレキャベツ。この塩ダレは美味しい。
すぐに出るとあったので、ねぎ塩ダレのコリコリ砂肝を注文。カウンター席での注文は、専用注文用紙に記入して渡す方式。テーブル席の注文はパッドのようです。
……あんまりすぐには出てきませんでした。どうやら注文が入った順にさばいている様子。気を取り直してレモンサワーを一口。生レモンサワーは美味しい。焼きも注文。店長と思しき青年がカウンター前の焼き台で他のことも色々しつつ焼いてます。その店長に注文用紙を渡すと。焼き台のとなりに注文票をズラリと並べて焼いているので、ちらちらと確認する視線がこちらを見られているようで落ち着かないです。
基本となる味を確認したかったので、「もも」と「とろはつ」を塩で。どちらも1本190円。それと「生つくね」。215円。本当に生から焼いてました。こりゃ時間がかかるなぁと思ったけど、思いのほか早く来た。二杯目は「塩レモンサワー」。お勧めしてるだけあって、「レモンサワー」系の味はよし。写真はなし。
ITに振り回されている?
広い店内。席数も多い。その割には店員は少なめ。注文をIT化することで店員の数を搾り効率化を進めたのだと思うけれど、店員さんがそれについて行けてない感じ。パッドで気軽にどんどん入る注文を店員さんが捌ききれてないように感じました。内装や照明の雰囲気はいいので、デートや接待、家族連れにはいいかもね。クレジットカードも使えるし。
関連記事

【ひばりヶ丘・居酒屋】一杯だけ呑みたい夜もある。そんな時も「りすの道」
お酒の会をはしごして、結構呑んだ夜。 でも、もう一杯だけ呑みたくて「りすの道」さ ...

【ひばりヶ丘・居酒屋】「かぶら屋」さんで立ち飲みを楽しみました。
西武池袋線北口 ひばりヶ丘駅北口徒歩0分の「かぶら屋」さんで外飲み。 「かぶら屋 ...

【ひばりヶ丘・居酒屋】「りすの道」さんで”グラスビール”
今回は写真はなし。 ちょいと一杯のつもりで飲んで、いつのまにやら四杯目。 「りす ...

【ひばりヶ丘】「居酒屋鱻(せん)」日本酒の日にカキフライで一杯
毎年10月1日は日本酒の日! 毎年10月1日は日本酒の日です。理由は様々ありまし ...

【ひばりヶ丘・居酒屋】「りすの道」さんに平成29年の”ひやおろし”入荷。今のうちだから呑んどけ!
ひばりヶ丘「りすの道」さんの平成29年度ひやおろし入荷状況です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません