
【練馬】「八代目野中家」ラーメン並(オープン特別価格)500円 ライス150円|練馬に家系の新店がオープン!最近、急速に店舗数を増やしている野中家!濃い味のスープはライスに合う!ライスは150円で無限に食べられる!今度は裏カッパも食べたい!
練馬に家系の新店がオープン!
2023年10月8日の1号店オープン以来。
急速に店舗数を増やしてる野中家が。
練馬にやってきました。
1号店は大塚で。
実は、ちえ。
1号店のオープンに立ち会ってるんですよね。
たまたまその日が、大塚で飲み歩きのイベント中で。
ラーメン屋さんの前に人が集まっているなーと思ったら、オープニングイベント中だったという。
飲み歩きイベントが終わったあとに。
もう一度見に行ったら行列なしだったので。
なかば記憶がないながらも、オープン初日の「野中家」。
食べてしまいました。
ちなみにこの時参加していた飲み歩きイベント「大塚sake walk」は今年も10月5日に開催予定です。
そこから、たった2年で11店舗ですからね。
驚くべき出店ペースと言わざるえません。
ちなみに、6月20日オープンの練馬の八代目野中家は。
八代目とあるように、野中家としては8店舗目。
8店舗目のあと、浦和に九代目、門前仲町に十代目がオープンしています。
他に裏野中家が、2024年3月16日から川口で営業しているので。
それらをカウントして、2025年9月5日の時点で、全11店舗というわけです。
オープン記念で500円で食べられた!
オープン日は混むだろうから、少し落ち着いてから食べに行こうと思っていたで。
仕事帰りに様子だけ見に行ったのですが。
あれ?
そんなに混んでいない?

外に行列はつくっているけれど。
店内にも空席がチラホラ。
これならそんなに待たずに食べられるかな?

並ぶことにして食券購入。
八代目野中家は、食券を買ってから並ぶ方式。

行列は、お向かいの居酒屋「ミライザカ」沿いに。
入口をふさがない形で並びました。

10分ほど並んで、いよいよ入店です。
ライスはセルフ!いくら盛っても150円!
今回の注文は、ラーメン並とライス。
ラーメンはオープン特別価格で500円。
普段は900円。
「うちのラーメンはご飯に合うよ~」
ということで、ライスも注文。
こちらは食べ放題で150円。

ライスを注文すると、お茶碗がもらえます。

入口付近にジャーがあるので。
じぶんで好きなだけよそう方式。
自分の食べたい量をよそえるし、おかわりの時店員さんの手を煩わせなくてすむので。
楽っちゃ楽。

といってもまあそこは。
常識的な量で。

卓上調味料も豊富。
写真にないけどマヨネーズなんかもあるんで。
禁断の無限にんにくマヨご飯もつくれます。

ラーメン(オープン特別価格)500円 ライス150円

八代目野中屋の、ラーメン並です。
どんぶりを覆う、大きなチャーシューが目を引く。

油分とタレが分離したスープ。
醤油のキレがバッチリきまってます。

薄切りの大判チャーシュー。
やや生っぽい歯ごたえを残したタイプ。
いったん、ライスの方に避難です。

麺は酒井製麺。
お好み、ふつうで頼んでます。

やや硬めの茹で上がり。
これなら、お好みはやわめでもいいな。

ほうれん草はクタクタタイプ。
スープとの馴染みがよいです。

大好きな、ニンニク海苔のせ。
家系にはこの食べ方が一番合う。

刻み生姜も駆使します。

スープに戻したチャーシューを半分かじります。
これはかなり、味が濃いぞ。

ライスに海苔、豆板醤も美味しいですよね。

おかわり自由に負けて。
ついライスおかわり。

チャーシューの味が濃いので。
口直しのライスが欲しかった。

自家製だというのり玉もかけてみます。

チャーシュー最後のひとくち。

スープ、ややお残しでフィニッシュ。
ごちそうさまでした。
裏カッパも気になるのでまた行きます☆

練馬に新店でオープンした、「八代目野中家」でした。
醤油感たっぷりのスープは、お店の言う通りライスに合う味。
味の濃いチャーシュー、卓上調味料共々。
ライスを無限に食べさせる仕組みが整っておりました。
オープンだからかどっかのカリスマ店長が来て店に立ってたみたいで。
「あの人、本当にすげえんだよと」
と、別の店員どうしが話しているのが印象的でした。
開店日でラーメン500円で行列もできていたけれど。
最近はだいぶ落ち着いて、行列なしで食べられる日も増えてるみたい。
オープン日にはなかった裏カッパも常備になったそうなので。
行列のないときを狙って、また食べに行きたいと思います☆
お店情報:「八代目野中家」
店名 | 八代目野中家 |
業態 | 横浜家系 |
住所 | 東京都練馬区豊玉北5丁目18−7 月川ビル 1F |
最寄駅 | 西武池袋線 練馬駅 都営大江戸線 練馬駅 |
営業時間(通常時) | 月〜木.日11:00〜25:00 金.土11:00〜27:00 (スープ売り切れ次第終了) |
定休日(通常時) | なし |
注文・支払い方法 | 券売機 食券制 現金のみ |
公式Twitter | https://x.com/8nonakaya |
公式Instagram | https://www.instagram.com/nonakaya_g |
開店日 | 2025年6月20日 |
訪問月 | 2025年6月下旬 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません