【高田馬場】「デイトセイ」全粒粉濃厚つけ麺・デイ850円|さかえ通りに新店オープン!濃厚つけ麺とネオ中華そばの店
月に一度の高田馬場詣で。
ひさしぶりに高田馬場のさかえ通りを歩いていると、見慣れぬ店ができている。
店名も変わっていて「デイトセイ」
どうやらラーメン屋のようだ。
ちょっと洒落た外観。
以前はオムライス屋があったところ
近付いて見てみると、つけ麺が850円からか。
今日のお昼はここにしようかな。
外観通りの洒落た内装
店内も、外観通りの洒落た内装。
場所柄もあるんでしょうけど、若い女性のお客さんが多い感じがする。
店内はカウンターと、奥にテーブル席もあるらしい。
注文は食券制。
とりあえず一番安い「全粒粉極濃つけ麺・デイ」を選択。
デイってなんだ?
席はホール係の店員さんが指示してくれる。
ちゃんと他のお客さんとの距離も配慮してくれてるみたい。
おすすめの食べ方
カウンターの壁にはおすすめの食べ方が。
ちえはまったく見逃しておりました。
ラー油入れるって手もあったのか。
卓上調味料
卓上調味料は5種類+1
- 魚粉
- 柚子七味
- 胡椒
- お酢
- ラー油
- TKG醤油
TKG醤油は、ラーメンの味変用というより、卵かけご飯用ですかね。
「全粒粉極濃つけ麺・デイ」850円
底にすのこを敷いて水はけよく提供。
結構なボリュームに見えますが、そこまでではなく。
小食な人でもしっかり一人前食べられそうな量です。
逆に大食な人は大盛りとかにした方がいいかも。
トッピングは
- 玉子
- 長ネギ
- 海苔
海苔はちょっとかわいいサイズ。
海苔で麺を巻いて食べるには、ちょうどいいサイズでした。
全粒粉の麺。
しっかりつぶつぶが見えますね。
濃厚なスープは器まであっつあつ☆
見るからに濃厚そうなスープ。
ざらりとした食感には煮干しの旨みがたっぷり。
器まで熱々で、最後までスープが冷めませんでした。
極濃だけど、表面張力はさほどでもなく。
麺を浮かべると、そのまま沈みます
麺にスープが絡みまくり。
うーん。
熱すぎて、器を持って食べられないのがネックかな。どうしても口を器に近付ける食べ方になってしまって。
あんまりお行儀よくない。
ネギと絡めるとうまい
ヴィジュアル的にはつけ麺というよりもう混ぜそばですね~☆
トッピングの長ネギを入れて絡めて食べる。
ネギの爽やかな味がドロドロのスープと絡まってうまーい!
柚子七味は麺に直接ふりかけて香りを楽しむ
柚子七味は直接麺にふりかけます。
これはおすすめを見なくても自然にやってた☆
つけ麺の〆はスープ割り 最後の一滴まで味わう
食べ終わったスープに
スープ割りを投入。
お酢もちょっと入れた。
仕上げに胡椒もパラり。
つけ麺はスープ割りも楽しみのひとつ。
水分多めのスープ割りにして、汁物として楽しむ。
おいしかった~☆
お洒落な店内にほどよい麺量。女性客が多いのも納得
お店入って一番先に気が付いたのは、女性客が多い事。
食べてみて納得。
お洒落な内装にほどよい量。
これなら女性客が多いのも納得です。
店の奥にはテーブル席もあり。
食べた後におしゃべりに興じることもできるみたい。
ラーメン屋さん。
特に人気のあるラーメン屋さんって。
本当にラーメン食べるだけになりがち。
とかく殺伐とした雰囲気になるところが多いので。
こういうゆっくりさせてくれるラーメン屋って貴重だと思います。
せっかく友達ときてるんだから。
ちょっとおしゃべりしたい時もあるもんね。
最近飲めるラーメン屋さんも増えてきてるから。
おしゃべりのできるラーメン屋さんてコンセプトも。
悪くないかも☆
デイとセイの由来
ところで。
もひとつ気になるのは店名の由来。
デイトセイってなんのこと?
これは、「デイとセイ」=「泥と正」ってことみたい。
デイは泥=ドロドロな極濃スープのつけ麺を表し。
セイは正=たまり醤油ネオ中華そばの正油を表してるんだとか。
ていうことは、二枚看板の片割れ「たまり醤油ネオ中華そば・セイ」も食べて見なければ片手落ちってわけですな。
2種類のまぜそばも気になるし。
高田馬場に、また気になるお店ができちゃったなー☆
お店情報:「デイトセイ」
店名 | デイトセイ |
業態 | ラーメン、つけ麺、まぜそば |
住所 | 東京都新宿区高田馬場3丁目4−18 |
最寄り駅 | JR山手線 東京メトロ東西線 西武新宿線 高田馬場駅 徒歩2分 |
最寄りの西武池袋線駅 | 椎名町駅 徒歩23分 |
営業時間(通常時) | 11:00~23:00 |
定休日(通常時) | 不定休 |
会計方法 | 券売機 食券制 |
公式Twitter | https://twitter.com/deitosei2022 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/deitosei2022 |
開店日 | 2022年3月1日 |
訪問月 | 2022年10月中旬 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません