
【ひばりヶ丘】「ええやん」琉球ガラスの徳利で日本酒をよりおいしく!
日本酒
休日の夕方、ひばりヶ丘のええやんにチョイ寄り
休日の夕方。
晩御飯の買い物にでたけれど、なんとなく人恋しくなってええやんチョイ寄り。
いつものええやんママに、いつもの常連さんが出迎えてくれました。
常連さんだけど久しぶりの人もいたりして。
立ち寄ってよかった。
日本酒を頼んだら、綺麗な琉球ガラスの徳利を使わせてくれた
喉が渇いていたので、珍しく生ビールをグイっと。
さて次は日本酒にしましょうかねーと思ったら。

「これ使ってみる?」
と出してくれたのは、ええやんのママが沖縄で買ってきたという琉球ガラスの徳利とお猪口。
色も綺麗だし、注ぎ口の切れがよくて使いやすい。
美味しい日本酒が、より美味しく感じられる。
イサキの刺身は常連さんの釣りもの

日本酒に合わせるなら、やっぱお魚かなーと。
その日のオススメから、イサキの刺身。
なんと常連さんが釣ってきたという、釣りもののイサキ。
小ぶりだけど、新鮮で味も濃厚。
初カツオのお刺身で初夏を感じる

続いて初がつお~
初ガツオなのに、脂ノリノリの見た目!
と思ったら、やっぱりちゃんとさっぱり目。
春というか、もう昼間は初夏の陽気でしたね~
カツオといえば髪結新三
ところで。
初ガツオといえば、決まって思い出すのは、歌舞伎の髪結新三のカツオ売りの声。
独特のだみ声で「カツオカツオ~」。
初ガツオを目にするたびに、この声が頭の中で聞こえる……☆
映像のカツオ売りは尾上菊十郎さんですねー。
菊五郎劇団でカツオ売りといったら、この人!ってくらいカツオ売りが定番になってる人。
残念ながら、2020年に亡くなっちゃったみたいです。
ああもう、舞台ではこの声が聞けないのか★
お店情報:「飲み食い処 ええやん」
店名 | 飲み食い処 ええやん |
業態 | 居酒屋 |
住所 | 東京都西東京市ひばりが丘北3丁目5−18 1F |
営業時間(通常時) | 17時~22時 |
定休日(通常時) | 不定休 |
訪問月 | 2022年4月下旬 |
琉球ガラスの徳利が欲しくなったらこちら
関連記事

【石神井公園】「兄兄酒場BELL」緊急事態宣言を受けて、ランチ営業中!
石神井公園駅「兄兄酒場BELL」さんがランチ営業 石神井公園駅の「兄兄酒場BEL ...

【日本酒】金賞受賞銘柄が飲める!日本橋ふくしま館MIDETTEで「金賞受賞酒飲み比べフェア」開催中!
日本橋ふくしま館MIDETTEで金賞受賞酒が飲める♪ 6年連続の記念として、「金 ...

【ひばりヶ丘】「田っくんのサテライト商店」南阿佐ヶ谷の超超超人気店の出店!田っくんのサテライト商店が2周年!まずは生ビール60円!ハイボール40円!9月9日を皮切りに16日までイベントやるよ!
ビール60円!ハイボール40円!田っくんのサテライト商店2周年記念イベント開催中 ...

【石神井公園】第2回石神井公園はしご酒終了!最後の一軒は「兄兄酒場BELL」さん
石神井公園はしご酒第2回終了!最後の一軒は「兄兄酒場BELL」さんに伺いました。

【四谷三丁目】「荒木町浴衣ナイト」で「オールザットジャズ」を訪問!四谷荒木町の夏の夜に日本酒を愉しみました!
浴衣を着て飲み歩き 夏のこの時期。浴衣で飲み歩くのって楽しいですよね~☆ そんな ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません