【赤羽】「うどん・そば処 百万石」肉そば550円|全方位を迎え撃つ、赤羽駅前の古典立ちそば!

立ち食いそば

気づかなかった!赤羽駅前の古典立ち食いそば

赤羽駅には何度か呑みに来てるけど。
このお店はぜんぜん、気がついてなかった。

営業時間を見ると、平日なら0時、日曜日でも22時までやってるから。
飲んだあとでも普通に営業していたはずなのに。
なんで気づかなかったかなー。

気づいていたら絶対。
飲みの締めに、寄ってるはずなのに。

そのくらい、ちえ好みのお店です。

2台ある券売機は大人気店の証

店内は完全立ち食い。
椅子なしのオールド立ち食いそばスタイル。

2台ある券売機で、平日ランチタイムなど、どれだけお客さんがくるのか想像させられますね。
ちえが伺ったのは、休日の15時すぎ。

わりあいノンビリの時間ですが、それでも数人の紳士が蕎麦を手繰っていました。

肉そば(煮豚)500円

「うどんそば処百万石」の肉そばです。
玉ねぎと甘辛く煮た肉がのってくるタイプは珍しい。

豚丼のアタマみたい。
と思ったら、メニューに豚丼がありましたね。
多分、同じものです。

煮込まれた豚は味しみしみ。

煮豚の煮汁が混じるので、つゆは甘め。

七味とうがらしがよく合いました。

さらりと完食。
健康を考えて、つゆはややお残し。
ごちそうさまです。

平日の昼にも来てみたい

赤羽駅前の「うどん・そば処 百万石」でした。

名前がいいですね。
スケールがでかい。
立ち食いそばの店名に「百万石」はなかなか付けない。

お店は角地にあるのですが。
2台ある券売機と。
広々とした厨房が。
全方位から攻めてくるお客さんを。
効率よくさばくために考えられているように見えて。
頼もしいです。

休日のこの時間はワンオペだったけど。
平日の昼間だとツーオペのときもあったりするのかな?

近隣のサラリーマンが押し寄せる平日ランチの風景も。
見てみたいなと思いました。

最近になって具材が大きくなったという掻き揚げや。
豚丼、カレーライスなんかも気になります。

今度は平日来てみようかな?☆

お店情報:「うどん・そば処 百万石」

店名うどん・そば処 百万石
業態立ち食いそば(椅子なし)
住所東京都北区赤羽1-2-5
最寄駅赤羽駅 北改札東口 徒歩30秒
営業時間(通常時)月・火・水・木・金・土
06:00 – 00:00

06:00 – 22:00
定休日(通常時)なし
注文・支払い方法券売機・現金のみ
訪問月2025年4月下旬