【つつじヶ丘】「支那そば見聞録」支那そば650円|つつじヶ丘で発見!23時までやっている老舗の支那そば屋さんは飲みの締めに最適だった!
つつじヶ丘で飲んだあとの締めは「見聞録」
酒友と「デンゾウ・バー」で飲んだ後。
同じ方向なのでタクシーで変える友たちを見送り。
引き返したのは「支那そば見聞録」。
駅から「デンゾウ・バー」に行く途中にあって。
見かけたときから気になっていた。
まだ明かりがついていたのでサクっと入店したが。
あとで調べたら、けっこう閉店時間ギリギリだったみたい。
実にレトロな外観と店内で。
つつじヶ丘駅周辺に残る、昭和な商店街の風情ともベストマッチ。
積み重なった町の歴史を感じさせてくれる。
支那そば650円
出来上がった、支那そば600円。
大きなチャーシューに、海苔ともやし。
ロゴ入りの丼。
波々と入ったスープの量が嬉しい。
スープにはニンニクがたっぷりと効いている。
飲んだ後の締めにはちょうどいい。
スープまで完食してしまったのは。
味もさることながら。
店主夫婦の人柄にほだされたから。
きっとまた来よう
つつじヶ丘飲みのときに。
偶然発見した「支那そば見聞録」さんだったが。
無理してでも寄って大正解。
また来たいお店リストが増えてしまった。
しかし、西武線からつつじヶ丘はだいぶ遠い。
果たして再び来ることはあるのか。
いや。きっと来る。絶対来る。
レトロな定食屋と。
居酒屋と。
見聞録を求めて。
再びちえは、つつじヶ丘にやってくると思う。
どうかそれまで見聞録さんが。
お店を続けていてくれると嬉しい。
お店情報:「支那そば見聞録」
店名 | 支那そば見聞録 |
業態 | ラーメン専門店 |
住所 | 東京都調布市西つつじケ丘3丁目38−3 |
最寄駅 | 京王線つつじヶ丘駅 徒歩 |
営業時間(通常時) | 12:00~23:00 |
定休日(通常時) | 木曜日 |
注文・支払い方法 | 口頭注文 後会計 現金のみ |
訪問月 | 2024年11月下旬 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません