【西荻窪】「なぎちゃんラーメン西荻窪店」中華そば780円 めし無料|西荻にちゃん系がやってきた!8時26時の通し営業!めしも無料で大満足!

ラーメン

西荻窪にちゃん系がやってきた!

「なぎちゃんラーメン西荻窪店」開業

「なぎちゃんラーメン西荻窪店」開業の日。
開業を知らずに西荻窪飲み。

「そこに新しいラーメン屋できたんだよ」と聞いたので。
へーって思ってちょっと見に行ったら。
なんと!ちゃん系じゃん!

戻って「ちゃん系」って話をしたら。
「ちゃん系ってなに?」って話になって。

思ったんですけど。
ラーメン詳しくない人に「ちゃん系」って説明するの難しくないですか?

味のジャンルってだけでは説明不足。
ちゃん系を説明するには「ちゃんのれん組合」の話もしなければならないし。
なんらな「ネオノス」というジャンルにも言及しなければならない。

ちゃんのれん組合とは

神田のちえちゃんラーメンが最初で。
その創業メンバーが新宿と池袋で独立。
新宿はえっちゃんラーメン、池袋ひろちゃんラーメンと。
どちらも屋号に「ちゃん」を使ったことから。
「加盟店の継続かつ繁栄を目指し、親睦及び中華そば及びもり中華の文化の発展と認知度の向上」を目的とした互助組織として、ちゃんのれん組合を結成。
その後も加盟店は屋号に「ちゃん」を使うことが多かったことから「ちゃん系」と呼ばれるようになった。

というのが、一応の公式ストーリーではあるのですが。
これも本当かどうかはよくわからないし。

ちゃん系の説明は難しい

ラーメンの説明にしても。
醤油味でチャーシューいっぱいのってて。
丼ぶりに並々のスープで、麺がもちもちの太め。
とかで果たして理解してくれるのかどうか。

西荻窪店は中華そば790円でメシ無料と安いし。
朝の8時から26時まで営業していて定休日なしと、かなり使い勝手がいいので。

ちえのつたない説明で魅力を感じて食べに行ってくれたらいいな~と思って。
一生懸命話したんですけどね。

ちゃんと伝わったかどうかは不明。
もやっとしたままその場はお勘定したんで。
そのあと改めて「ちゃん系をはなんぞや」を体得するために。
一人で食べに行ってしまいました。

注文は券売機!めしは緑のプラ券!

飲み終わってお店に行ってみたら店外に2人待ち。

なので近くの立ち呑みでもういっぱい飲んで時間調整。

行列が解消された辺りを狙ってもう一度お店に。
こういうアクロバティックなこともできるのが西荻のいいところ。

券売機は店内。
いつもの「初めての方」「2回目以降の方」から始まる券売機。
中華そば790円。
めし無料は、緑のプラ券を持って。

中華そば 790円

受け取るときにちょっと手前の方にこぼしちゃった★
ちゃん系のスープは波々と入っているので。
受け取るときに気をつけないと、こういう悲劇がおきます。

もちもちの多加水麺はちえ好み

中太やや縮れ麺。
多加水で柔らかい茹で上がり。

ちえは、喜多方・会津ラーメンで育ってるんで。
こういう麺が大好きなんですよねー☆

思ったよりスッキリで飲みやすいスープ

油の膜はすごいですが。
穏やかな塩気のすっきりとしたスープ。
豚の旨味が味の中心な感じ。

青かっぱの破壊力

実は念願だった無料メシ。

高円寺は、最初に行ったちゃん系でシステムがよくわからず、メシを頼まず。
神田、池袋は、現在メシ有料。
プラ券取って無料メシにあこがれていたのです。

青カッパと紅しょうがを好きに入れられるのもいいですね。
メシがすすめ~☆

細切りのメンマといっしょにすすったり。

たっぷりのチャーシューでメシを食ったり。

もちもちやわやわの麺が胃に優しい。

セルフチャーシュー丼が楽しい

チャーシューの使いでがあるのも嬉しい。

めしの方に、紅生姜とスープをちょこっと入れたりして。

最後にはラーメン雑炊風にして楽しみました。

スープはお残しで、ごちそうさまです☆

頭空っぽにして楽しもう

西荻窪の新店「なぎちゃんラーメン西荻窪店」でした。

まさか西荻窪にちゃん系ができるとは!
朝8時から翌日の1時までの通し営業と、超使いやすいし。
めし無料でおなかいっぱいになるし。

飲む前の腹ごしらえから飲んだあとの締めまで。
利用するシチェーションは無限に思いつきますね。

ベースは醤油味なんでしょうが、そこまで醤油感は強くなく。
それよりも、肉の出汁と化調の味で食わせる感じ。

材料の味を贅沢につかうというよりも、むしろ様々な味を削って削って。
ラーメンというものの旨さの核の部分を取り出してみた。
そんなラーメンだと感じました。

といっても、ちゃん系にあんまり無理な批評は無用。
「ラーメンって、こういうのでいいんだよねー」と。
シンプルに楽しんでもらいたい一杯です。

ちえもこれから色々な場面で、食べに寄っちゃうんだろうなぁ☆

お店情報:「なぎちゃんラーメン 西荻窪店」

店名なぎちゃんラーメン 西荻窪店
業態ラーメン専門
住所東京都杉並区西荻南3-10-5 1F
最寄駅JR西荻窪駅 徒歩1分
営業時間(通常時)08:00 – 翌1:00
定休日(通常時)なし
注文・支払い方法券売機 食券制 現金のみ
公式X(旧Twitter)https://x.com/nagichanramen
公式Instagramhttps://www.instagram.com/nagichanramen/
開店日2025年10月5日
訪問月2025年10月上旬

西荻窪ラーメン

Posted by ちえ