![](https://mmchie.com/wp-content/uploads/2021/12/d7a98720fd874b379876e61148d56416.jpg)
【新橋】「馬力 新橋店」新橋で昼飲み!馬力に行って馬力を付けよう!
新橋で昼飲み!
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2021/12/38a5cf6d3619324a0a7f06b60b594e0a.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
感染者数も下がり、緊急事態宣言も明けた休日。
気持のよい青空の下、新橋に足が向いた。
SL広場も休日はのんびりした雰囲気。
みんな、久しぶりに開放的な気分を楽しんでいる。
こうなると、昼飲みがしたくなる。
新橋はのん兵衛の街だが、昼からやっている店は案外少ない。
その中でも雑多な雰囲気で人気も高い「馬力」にいってみることにした。
馬力 新橋店
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2021/12/d7a98720fd874b379876e61148d56416.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
14時ごろの「馬力 新橋店」。
すでにこの賑わいである。
店員さんに声を掛け、入り口に近いところに席を確保。
日本酒「天覧山」450円
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2021/12/f846d6ef791d012828efa1dff31632ad.jpg?resize=904%2C1024&ssl=1)
壁を見ると、埼玉県飯能の酒「天覧山」。
これがなぜか通常の日本酒より安い。
今日は天覧山一色で行こう。
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2021/12/54ddf2f9716eab31e5e7e7cfed0e4bc3.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
馬力の日本酒はコップ酒。
受け皿にもしっかりこぼしてくれる。
これはもしかしたら、正一合あるぞ。
馬レバ刺し
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2021/12/0c901da9e552860a04995b490d9c2d2c.jpg?resize=1024%2C685&ssl=1)
馬力といったら馬料理。
この日は、馬レバ刺しを注文。
生レバーが次々提供禁止になるなか、唯一生で食べられるのが馬レバー。
これで文字通り馬力を付ける。
もやしナムル
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2021/12/adb3fab4629e067bab0b5d765c7cefad.jpg?resize=962%2C1024&ssl=1)
箸休めにもやしのナムル。
コリコリした豆の部分の食感が楽しい。
シーザーサラダ
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2021/12/13da862141b66e8238ff093195b204cd.jpg?resize=1024%2C893&ssl=1)
生野菜に、シーザーサラダドレッシングをかけただけのサラダ。
これはちょっと失敗だった。
残念ながら、そんなメニューもたまにはある。
カキフライ
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2021/12/984147409836e555d665cf4e96b640d3.jpg?resize=1024%2C673&ssl=1)
メニューにあれば、積極的に食べることにしている牡蛎。
日替わりにあったカキフライを注文。
こぶりのカキフライが4つに、タルタルソースがかかっている。
レモンをかけてさっぱりと頂きます。
「馬力」に行くと馬力がつく。元気のない日こそ「馬力」!
ワイワイガヤガヤ。
廻りの会話をBGMに、自分も友人との会話を楽しむ。
馬力にくると、みんな一生懸命しゃべる。
馬の栄養を吸収して、生命力がみなぎるみない。
だから元気がなくなったときは、馬力に来るのだ。
滞在時間1時間ほど。
外はまだまだ明るく、新橋はまだまだ賑やか。
はてさて。次はどこに行こうかな。
店名 | 馬力 新橋店 |
業態 | 居酒屋 |
住所 | 東京都港区新橋3-17-5 グランフォークス新橋 1F |
営業時間(通常時) | 13:00~24:00 |
定休日(通常時) | 無休 正月休み |
公式サイト | http://www.bariki.co.jp/ |
開店日 | 2013年3月4日 |
訪問月 | 2021年11月 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません