
【新橋】「立ち呑み庫裏」平日の早い時間がオススメ!花泉や飛露喜がお得な値段で楽しめる店!
新橋でサクッと日本酒ならココ!

新橋駅前ビルの1階にある。
日本酒中心の立ち飲み屋さんです。
町田の酒屋さんが母体だそうで。
日本酒の品揃えもとてもいいです。
日本酒1杯80ml300円からと。
かなりお安い値段で日本酒が飲めます。
そして、なんといってもこのロケーション。
ほとんどビルの通路で飲んでる感覚。
たまらないですね~。
「さんたつby散歩の達人」なんかでも紹介されてます。
日本酒は40種類!

お酒のメニューがこちら。
このメニューだけで32種類。
他に、剣菱だけで色々な種類あったりしました。
ざっとメニューを見渡してみると。
お!飛露喜がある!
飲食店ではそこそこ見かけますが。
個人で手に入れようと思ったら、結構入手難易度の高いお酒。
これだけで、日本酒店としての実力が測れようというもの。
あと、花泉もある☆
花泉ブランドは福島県内の流通がメインなので。
関東で見かけることは少ない。
このあたりも、なにかこだわりを感じます。
どれどれ、飲み始めていきましょうかね。
せんきん うすにごり さくらOHANAMI 500円

といいつつ1杯目は、栃木の酒から。
仙禽うすにごり さくらOHANAMI
栃木県さくら市の酒。
クレヨンで書いたような桜のイラストがいいですね。
春らしい日本酒を満喫。
黙っていてもお水をだしてくれる

日本酒を頼むと、店名入のオリジナルグラスで出してくれます。
これで1杯80ml。
日本酒180mlで1合ですから。
3杯飲んで、やっと日本酒1杯を超える感じ。
少しずつ、いろいろな種類が楽しめます。
右の利き猪口の中身はお水。
もれなくお水を出してくれるのは。
酒のよくわかっている居酒屋さんの証拠です。
花泉 辛口本醸造 400円

2杯目でようやく福島の酒。
花泉 辛口本醸造、福島県南会津町のお酒です。
辛口本醸造は、さっぱりとした口当たりで飲み飽きない。
普段酒にぴったりな味。
おつまみ:衣をつけて揚げて甘辛く煮付けた魚 300円

おつまみは。
これは、なんだったかなー。
衣をつけて揚げてから甘辛く煮付けたお魚です。
魚種は忘れました★
1品ごとにお金を払うキャッシュ・オン・デリバリー

庫裏のお会計は、1品ごとにお金を払うキャッシュ・オン・デリバリー。
小さな籠があって、そこにお金を入れておくと。
お酒やおつまみと交換で、持っていってくれます。
お会計:1200円
この日は本当にサクのみだったので。
2杯1品で終了。
仙禽500円
花泉400円
白身魚を揚げて甘辛く煮付けたやつ 300円
で、合計は1200円。
まじか!って感じですよね。
本気呑みしても。
多分、3000円くらいで大部酔えます。
日本酒天国!有希を出してGO!
新橋駅前ビルの「立ち呑み庫裏」でした。
入ってみれば日本酒好きにとって天国のような店なのに。
この通りのロケーションなので。
一見だと、入りにくいことおびただしい。
ちえも、ずーっと気になっていたのですが。
なかなか、入ることができず。
「新ばしGO酒」というイベントで。
初訪問できたお店でした。
17時開店で。
開店直後は、比較的お客さんも少ないので。
早い時間が狙い目だと思います。
ちえもまた。
仕事帰りとかにフラッと寄りたいと思います。
お店情報:「立ち呑み 庫裏」
店名 | 立ち呑み 庫裏 |
業態 | 立ち呑み、日本酒バー |
住所 | 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 1階 |
最寄駅 | 新橋駅 |
営業時間(通常時) | 月火水木 17時頃~22時30分頃 金 17時頃~23時30分頃 土 17時頃~22時頃 |
定休日(通常時) | 日曜日・祝日・ (月・土曜日は たまにお休み) |
注文・支払い方法 | 口頭注文 代金引き換え払い 現金・電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)) |
公式サイト | http://www7a.biglobe.ne.jp/~kurisake/ |
開店日 | 2012年5月22日 |
訪問月 | 2025年4月4日 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません