- ホーム>
- 地域>
- 西武池袋線>
- ひばりヶ丘>
- ひばりヶ丘・ディナー
【ひばりヶ丘】最後の「風風ラーメン」。様々な思い出をありがとう!【閉業】
ひばりヶ丘「風風ラーメン」閉店!
2020年2月2日。
ひばりヶ丘で、ひとつの歴史が終わりました。
ひばりヶ丘北口商店街入り口付近にあったラーメン店「風風ラーメン」閉店。
ラーメン店ではありますが、「呑める」ラーメン店として、拙ブログでも紹介したことがあります。
大量の漫画も置いてあって、アルコール類もある。
ホッピーもあって中もお替りできる。
簡単なおつまみもあって、行列のできる、という店でもない。
どれもこれも程よい感じで、居酒屋替わりに軽く一杯と利用している人も多かったと思います。
特筆すべきはその営業時間。
後半はそこまでではなかったですが、最盛期は深夜5時まで営業!
深夜というか、それはもう早朝です。
飲食とかで、終電間際に帰ってくる人、まわりのお店で働いて深夜に食事をする人、ちょっと飲みたい人にも重宝がられていたと思います。
自分がよく利用していたのは5年くらい前。
最近はとんとご無沙汰でしたが、それでもいつでもそこにあるという安心感はありました。
そんな風風ラーメンが、まさかの閉店。
一つの時代の終わりを感じさせます。
最後の3日間は、ラーメン1杯500円!
そんな「風風ラーメン」の最後の3日間は、ご愛顧感謝祭と称してラーメン1杯500円!
とんこつラーメン700円もバリ黒豚骨ラーメン800円も、どちらも500円です。
そりゃ多少の行列ができていても行かねばならぬと、食事時を外して来店です。
幸い行列はできていませんでしたが、店内は別れを惜しむお客さんでいっぱい。
自分のあとはちょっと待ち客が出ていました。
最後の風風ラーメンは「バリ黒豚骨ラーメン」
最後の風風ラーメンの一杯は、「バリ黒豚骨ラーメン」。
シンプルなのもいいけれど、こってりとお別れしたいからねぇ。
といっても、そこまでこってりじゃない。
馬油はかかっているけれど、基本はさっぱりとした感じ。
てっぺんすぎてもまだ飲んでいて、〆で食べたのはこの味だったよなぁと思い出しながら最後の「風風ラーメン」。意外と思い出がつまっているものだ。
食べ終わり。
スープまで全部、とはいかなかったけど、美味しく頂きました。
あ!
掠れた丼の、風風ラーメンの文字。
これが、15年という歳月の重み。
今までお疲れさまでした。
ごちそうさまです!
ラーメン店に仮託した青春もある
その時は意識しないかもしれないけれど。
あとから思えば、あああれが青春の舞台だった。
という店がある。
人生のそれぞれのステージで。
それぞれの思い出の店がある。
今思えば風風ラーメンは、自分にとって、そんな思い出の店の一つであった。
後半はそんなに大事にできなかったけど。
それは自分のステージが変わってしまった、ということ。
15年間の営業、お疲れ様。
さらば!風風ラーメン!
「風風ラーメン」は、「味噌屋蔵之介」に業態替えしました
というわけで、15年の営業の幕を閉じて閉店した風風ラーメン。
その場所はどうなったかというと「味噌屋蔵之介」という、味噌ラーメン中心のラーメン屋になりました。
レイアウトは殆ど一緒。
ついでにいうと、運営会社も一緒。
漫画は減ったけど、一応残っています。
ただし、営業は23時台まで。
いってみりゃフツーのラーメン屋ですな。
24時間で採算が取れる時代ではないのでしょう。
メニューにホッピーとかもあるんで、チョイ飲みもできます。
昼にチョイ飲みして、ラーメン頼まない飲み仲間もいます。
あと、クレジットカードも使えます。
せっかくなんで、「味噌屋蔵之介」もよろしくね。
お店情報「風風ラーメン ひばりヶ丘店」
閉店しました。
Posted by ちえ
関連記事
【西荻窪】「でじま」味噌ちゃんぽん730円|住宅街にある老舗のちゃんぽん屋さん
駅前で飲んでる人は案外知らないかも? 西荻窪飲み歩きの中締めに「でじま」さんで味 ...
【武蔵境】「武蔵家 武蔵境店」ラーメン並750円ライス無料|8人のお好みを同時にさばく!人気店のオペレーションに実力を見た!
あ、2階があるんだ! 武蔵境の「武蔵家 武蔵境店」で。ラーメンを食べていた時の話 ...
【東久留米】「ラーメン専門店 和 」電車を乗り越してでも食べたい味【閉業】
ラーメン専門店 和 東京都東久留米市東本町1-10 営業時間:19:00~2:0 ...
【保谷】「保谷大勝軒」中華そば880円|もはや保谷のソウルフード!親子孫三代を魅了する駅前の行列店!
念願の保谷大勝軒! 念願の保谷大勝軒です。 11時から16時の昼のみ営業。いつ行 ...
【練馬】「見田家」ラーメン並650円ライス無料|ヤラカシ1!深夜22時の家系ラーメン!
やらかし案件!深夜22時過ぎの家系ラーメン! 新年早々。やらかしました。今年もあ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません