Warning: Trying to access array offset on false in /home/mmchie/mmchie.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/thumb-auto-insert.php on line 142

【料理】ひばりヶ丘のクイーンズ伊勢丹で「むかご」を見つけたので「むかご飯」作った!

2020年11月19日むかご

ひばりヶ丘駅のパルコ地下。
クイーンズ伊勢丹さんには、地物野菜コーナーがあります。
ここでは契約農家の野菜が買えるんですよね。
ひばりヶ丘周辺はまだまだ畑がありますので、新鮮な野菜が割り安で買えるのです。
キャベツや大根が100円台。
しかも新鮮だから長持ちする。
市場を通した他の商品より安いって、うーん、いいんだろうか・・・・・・

この地物コーナーには、時折「農家の気まぐれで作った?」というような珍しいものが出品されます。
昨日は「むかご」が並んでいました。

「むかご」とは、山いもの未成熟体のこと。
と思っていたのですが、wikipediaを見ていたら、なんだかよくわからなくなってしまいました。

むかご – Wikipedia

食感はいもっぽい、なにかです。

ほくほくして、おいしいのよ。

といっても食べたことがあっても調理したことは無い。
「むかご飯」という単語だけは知っていても食べたことがない。
そこで早速調べてみた。

むかごご飯(炊き込みご飯)のレシピ/作り方:白ごはん.com

なんと、普通に米を研いで一緒に炊き込むだけ!
超!簡単。

レシピは2合だったけど、そんなに食べられないので、1合で挑戦。

普通に米を研いで

ざるに上げて40分。

むかごを一緒に鍋に入れて

水加減は普段の1.25倍くらい。

火加減もいつも通り。
始め中火で沸騰したら弱火。
むかごの香りがしてきた。
パチパチいいだしたら火を止めて。
一瞬蓋を開けて酒を振り入れ、20分ほど蒸らす。

できた!

 

よそってみた。

酒の効果かご飯はもちもち。
むかごの香りが野趣を誘います。
うわー、こんなに簡単にできちゃうんだ。

「むかご」は秋の季語。
むかご飯はこの時期だけの楽しみ。
うちは土鍋で炊きましたが、当然炊飯器でも同じ要領でできます。
近所でむかごを見つけたら、ぜひトライしてみてください。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

晩酌むかご

Posted by ちえ