
【ひばりヶ丘】「わらびや」夏バテ防止にうまい!やきとん【閉業】
2020年11月24日
わらびやの女将さんが場所を変え同じ屋号でお店をやられていますが、もつやきを止めカラオケを入れたりして業態が変ったので、下記の記事のわらびやは、閉業とさせて頂きました。
前夜にTY線Y駅のBという店で食べたもつ焼きが忘れられず
なんだか今夜はもつ焼きの気分であった。
Bのもつ焼きは超巨大。
同じように巨大なもつ焼きを出す店、秋津駅の「野島」さんにしようかと思ったが、100%激混みが予想される店内にゲンナリ。
結局、ひばりヶ丘で降りて「わらびや」さんに向かった。
大きな店ではないが、お客さんはカウンターに一人。奥のテーブルに団体さん。
するりと入り、好きな席に座る。
扉から2番目の席をチョイス。
まずはホッピーセット白350円を頼む。
セットでこの値段は、ひばりヶ丘最安値ではなかろうか。
鶏肉もあるが、今日は豚肉の気分なので豚の中から串物を選ぶ。
- 豚ハラミ
- 豚タン
- 豚バラ
- しろ
いずれも100円。
昨今の物価高騰の折。
安い。
焼けるまでに時間がかかるだろうから、ガツ刺しも頼む。
まずはホッピー。
ガツ刺し。
ピリ辛のタレを絡めて食べる。
ガツ刺しを堪能していると、もつ焼きが焼きあがる。
臭みなし。
噛めば噛むほど旨みだけがあふれ出す。
串が焼きあがると出してくれる、辛味噌をつけて食べるのものよし。
ホッピーの中をお替り。
中の水位はこのくらい。
焼き豚もガツ刺しも結構なボリュームで、これでホッピー中2杯はいける。
が、ちょっとだけお酒を余らしたのでもう一品。
白菜(つけもの)200円。
白菜漬けがちんまりとおもったら、これも結構なボリューム。
白菜だけでなくキュウリやら昆布やらも入っています。
ご飯だったら一杯食べられそうだなぁ。
これを肴にチビチビやりながら、と思ったら、美味しくて、ガツガツいっちゃいましたよ。
最後はホッピーをグイっとやってお勘定。
これで1,560円。
思わず「え?」と思いました。
外に出たら6日目の月が昇ってました。
久々に来たけれど、「わらびや」さんのもつ焼きは、やっぱり美味しいなぁ。
関連記事

【ひばりヶ丘・居酒屋】「りすの道」さんで、開栓5日目の「相模灘」
火曜日に、口開け(瓶の開栓したて)を吞んだ「相模灘 特別純米 美山錦60×6号 ...

【ひばりヶ丘】「ばんべーる」『かんすけ』くんで、セルフ燗付け
帰りに一杯だけ飲みたくなって 手軽に日本酒が飲みたい。そんな日は西武池袋線ひばり ...

【ひばりヶ丘】「居酒屋 呑処灯(どんどこどん)」|刺身盛り合わせがすごい!ひばりの新しい居酒屋に行って来ました!
新しくできた「呑処灯」さんに行って来ました! 店名は、「呑処灯」と書いて「どんど ...

【ひばりヶ丘】「ケバブ酒場アラジン」新店オープン!ケバブ食べながらお酒が飲める店!
ひばりヶ丘にカバブ酒場が爆誕! ひばりヶ丘に、ちょっと面白いお店ができました。 ...

【ひばりヶ丘】西武池袋線ひばりヶ丘駅周辺を、居酒屋フィールドワークしてきました!
居酒屋のフィールドワークが趣味です。 一つの駅に狙いを定め、足を使って外見だけで ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません