【横浜】「家系総本山 吉村家」チャーシューメン1020円|ここを食せずして家系は語れない!横浜家系ラーメン創始の店!吉村実会長がご存命のうちに!並ぶ覚悟はしてきたけどここまでとは!

横浜家系,ラーメン

ついに総本山にやってきた

ついに、ついに、ついに。
行ってきました、吉村家。

8月下旬の炎天下。
11時に行って店内入店が13時。
2時間並びましたよ。

並ぶことは覚悟して、むしろ行列のオンタイムに行ったのですが。
まさかこんなに並ぶとは。
日傘がなかったら、多分途中で倒れてたかも。

ひさびさの横浜にワクワク

久々の横浜!
池袋線から一本だけど、はるばる来た感じがあります。

横浜は不案内なので。
どの出口から出れば吉村家が一番近いのか分からず。

Googleマップの位置情報の向いてる方向を頼りに、たどりつきました。

この日の気温は37度!
外の行列にはとことん向かない陽気。

吉村家が見えた!

新横浜通りの、岡野の交差点です。
吉村家の以前の店舗は、ここを渡らずに左に曲がったところにあったのですが。
2023年3月に、新横浜通りを渡った先に移転しました。

地図によると、お店はこの先ですが。

見えてきました!
吉村家です!

店の前の人数に騙されてはいけない

到着したのは11時ちょっと過ぎ。
すでに最初の入場が始まっています。

行列は店の前では収まらず。
この先の、高校のグラウンド横の路地まで続いています。

そこまで行く途中に現在の待ち時間が書いてありましたが。
なんと現在の待ち時間は2時間!

行列の本番はグラウンド脇

この、日陰もない路地で2時間。
さすが店側も心得ていて、レンタルの日傘を貸してくれます。

ざっと50人くらいは並んでいたかな。
そのあとも、やってきては行列に接続する人。
諦めて帰るひと。
様々です。

ちえも、辛くなったら離脱しよう。
他のお店を探して、行きたいお店が見つかったら離脱しよう。
と思いつつ、並びました。

ある程度進んでから振り向くと、この列です。
並び始めがピーク、ではなく。
あとから来た人でちえの後ろにも順調に列ができていいます。

店の前まできてやっと一息

吉村家のひさしの下まできたらあともう一息。

順番に食券を買いに行きます。
食券はこのプラ券。
なくさないように、ぎゅーっと握りしめていました。

もう一息です。
いよいよラーメンにありつける。

いよいよ店内へ!

やっと店内へ!
お水はセルフサービス。
2台ある券売機の間に、お水のサーバーがあります。

一応、卓上調味料。
刻み生姜、拉麺胡椒、ニンニクチップ、ニンニク、ラーメン酢。
でも最近ちえは、できるだけ卓上調味料使わない派です。

最後までオリジナルのスープを味わいたい。

チャーシューメン 1020円

やっとありつきました!

これが、横浜家系ラーメンの元祖「吉村家」のチャーシューメン1020円です!

列に並んでから入店まで1時間55分。
入店からラーメン到着まで5分。
2時間行列の予告は嘘じゃなかった!

さてじっくり味わおうと思うのですが。
ちえの後ろの行列が気になってじっくり味わえません。

細かく写真なんか撮ってると、どやされそうで。
しっかり味わったつもりでしたが。
どっか上の空だったかも。
ひとつひとつの食材の味を確かめつつ。
でも同時に入店した人より遅くならないように。
必死で食べておりました。

食べるのは早い方と自負してはいたんですが。
それでも先に2人がフィニッシュ。

これはやばいと最後は、スープに胡椒をお酢を入れて飲み干しフィニッシュ。
どうにか3番目で食べ終えました。

どんぶりをカウンターの上に乗せてテーブルを拭いて。
ごちそうさまして、店を出ます。

行列2時間、食事10分

店を出るとまだまだ行列。
現在の行列時間は確認しなかったけど、ちえの時とあんまり変わんないんじゃないかな。

11時にお店ついて並び始めて。
12時55分に入店。
13時にラーメンが出てきて。
食べ終わって外で写真取ったのが13時10分。

行列1時間55分。
店内滞在15分。
食事10分。

そう書くと、なかなかの食体験ですね☆

さすがの元祖の味

横浜家系ラーメン総本山「吉村家」のチャーシューメン1020円でした。

おいしかった~☆
乳化したスープは醤油の角も丸く。
グイグイっと飲み干せる柔らかさ。

海苔は香り爽やかで。
チャーシューもほのかな燻製の香りが鼻腔をくすぐる。

初めて行くお店では、できるだけデフォルトを頼むことにしてるのですが。
次に吉村家に並ぶなんていつになるか分からないので。
今日はチャーシューメンを頼んでしまいました。

ただこれは、正解だったと思いました。
チャーシュー、美味しすぎた。

麺、味、油のお好みは、全部普通で。

麺はちょっと硬く感じたので。
次は柔らかめにしてもいいかな~。

果たして「次」が、いつになるのかは不明ですが☆

次回は攻略法必須で来ます

2時間のは、吉村家の行列時間としては、ほぼマックスだと思うので。
ちゃんと攻略法を考えて来る時間やら曜日とかを調節すれば。
そんなに並ぶことはないんじゃないかなと思います。

保証はできないけどね★

それにしても、1人の家系好きとして。
横浜家系ラーメンを作り上げた、吉村実会長がご存命の間に。
吉村家のラーメンが食べられて良かった。

また行きますとは、なかなか言えないけれども。
また行きたいな、とは思ってます☆

お店情報:「家系総本山 吉村家」

店名家系総本山 吉村家
業態横浜家系ラーメン 総本山
住所神奈川県横浜市西区岡野1丁目6−4
最寄駅横浜駅 徒歩8分(550m)
相鉄本線 平沼橋駅 徒歩8分(550m)
営業時間(通常時)11:00~20:00
定休日(通常時)毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
注文・支払い方法食券制・現金のみ
公式サイトhttp://ieke1.com/
公式X(旧Twitter)https://mobile.twitter.com/yosimuraya
公式Instagramhttps://www.instagram.com/insuta_ya
開店年1974年
訪問月2025年8月下旬