Warning: Trying to access array offset on false in /home/mmchie/mmchie.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/thumb-auto-insert.php on line 142

【ランチ】吉野家の「鶏すき丼」を食べました。店内調理にこだわった「鶏」の実力

2020年11月19日

ポスターのビジュアルに一目ぼれ

吉野家の前を通ったら、新商品のポスター。
「鶏すき丼」並盛450円。
「鶏も、うまいぞ。」のキャッチコピー。
甘辛く煮付けたと思しき鶏と玉葱の上に、割れた半熟玉子が乗るビジュアル。
「わぁ!こりゃうまそうだ!」と一目ぼれ。
その時はスルーしましたが、先日、「五十嵐酒造」さんに行った帰りに、ふらふらと寄ってしまいました。

大泉学園の仇を飯能で討つ

最初にポスターを見かけたのは大泉学園駅ですが、寄った店舗は飯能駅。
さすがに吉野家さん。どこにでも店舗があります。
飯能駅の店舗は少し小さな店舗。
お昼時も外れていたのでお客さんも二三人。
早速、適当な席に座り「鶏すき丼」を並盛て注文。

店内調理でも素早い提供

牛丼と比べるとやや時間が掛かったような気もしますが、それでも素早い提供。
これなら、忙しい昼休みとかでも頼みやすいです。

しっかりとした鶏肉、ぷるぷるの温泉玉子

予想以上にしっかりとした鶏肉。
玉葱との比率で見れば、写真より多いくらいです。
歯ごたえもしっかり、鶏の旨みも味わえます。
ポイントは、一緒についてくる小袋の山椒。
山椒の香りに、甘辛いタレがよく合います。
さらに玉子を絡めれば、口福のワンダーランドが広がります。

ピリ辛感が欲しければ、いつもどおり七味唐辛子や紅しょうがを乗せるのもあり。
こちらも十分あいますよ~

「鶏すき丼」の提供は平成30年4月26日(木)から

吉野家さんのサイトで確認したら、「鶏すき丼」の提供は4月26日から。
なんと提供したてホヤホヤでした。
今回のこだわりは店内調理。生の食材から丁寧に下処理、加熱処理をしているそうです。
注文をいただいてから特製の甘辛口のタレで和えて焼き上げるというこだわりよう。
これはヒットの予感だけど、厨房はなかなか大変だろうなあ。
店員さんにも感謝して食べなければいけませんね。

カロリーも控え目の759Kcal!

この美味さで温泉玉子まで入ってカロリーは759Kcal。
牛丼一杯のカロリーよりは高め。
でも、鶏肉の食べ応えもあり十分満足して759 kcalですから。
ヘルシーといっても過言ではないと思います。

どの店舗でも食べられるの?

どうやら一部店舗では販売していないようです。

非販売店舗はこちら
torisuki_list.pdf

遠出してでも食べる価値あり

新しい看板商品になりそうな、吉野家の「鶏すき丼」。
食べ応えのある鶏肉と甘辛のタレのハーモニーを味わいに、ぜひお出かけください!

商品データ

メーカー名:吉野家
メニュー名:鶏すき丼
販売価格:並盛450円 大盛り550円
カロリー:並盛759Kcal 大盛り1,040Kcal

 

トミカタウン 吉野家

価格:19,800円
(2018/4/30 09:03時点)
感想(0件)

吉野家 牛丼の具 送料無料 30食 セット 冷凍 吉牛

価格:15,120円
(2018/4/30 09:03時点)
感想(26件)

六本木・ランチ

Posted by ちえ