
【ひばりヶ丘】「ええやん」で『牛すじ煮とライス』
2020年11月21日
「ええやん」には、ライスもある
いつもあるという訳では、ありませんが、ひばりヶ丘の「ええやん」には、ライスもあります。
これは昔、定食をやっていた頃の名残り。
今でも好きなメニューとライスで、定食にしてもらうこともできます。
どっか〆で別の店でラーメンとか牛丼とか食べてしまうなら、ええやんのライスで〆ませんか?
牛すじ煮とライス

この日はメニューに牛すじ煮があったので、ライスをつけてもらって〆の「牛すじ煮とライス」。
「定食に」といえば、ライスの外に味噌汁と小鉢もついてきたけど、今はどうなんでしょうね?
しばらく頼んでないのでわかりません。
まず1杯目は「ご飯と牛すじ煮」で食べて、お替りして2杯目は「牛すじ飯」頂きました。
ご飯の量は多いけど、これ多分、牛丼の元祖的な食べ方。
![]() |

↑この本に書いてあった。
明治大正ころの牛めしは、牛すじをはじめとした内蔵肉が主体。
これの前に散々飲んでいたけど、ペロリと綺麗に完食。

お店情報
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口から徒歩2分。
ママの家庭料理が自慢。
営業16時から23時。
常連さんでぎっしりに見える時もあるけど、なんとかなる時も多いので、恐れず扉を開けるのが吉。
関連記事

目次|「ちえの池袋線呑みすぎブログ」ようこそ!
このブログは、西武池袋線を中心に、ちえが呑んだり食べたりしたお店や食べ物、お酒を ...

【ひばりヶ丘】「浦野屋やきとん てるてる」で、持ち帰り販売やってるよ!【継続中】
ひばりヶ丘の「浦野屋やきとんてるてる」さんで、持ち帰り販売始めてました。お家でプ ...

【ひばりヶ丘・居酒屋】「りすの道」さんで”グラスビール”
今回は写真はなし。 ちょいと一杯のつもりで飲んで、いつのまにやら四杯目。 「りす ...

【ひばりヶ丘】「浦野屋やきとんてるてる」ひばりにキンミヤ梅割りがやってきた!
ひばりヶ丘に金宮の梅割りが初上陸!安くてうまいやきとんのお店が、ひばりが丘北口商 ...

【ひばりヶ丘】「居酒屋 鱻」で会津のお酒を
ひばりヶ丘の居酒屋鱻さんで会津のお酒を頂きました。相変わらず、お刺身5点盛はお得 ...

【ひばりヶ丘・居酒屋】「りすの道」さんで”パリパリキャベツ”
またまた来てしまった「りすの道」さん。 なんだか落ち着くのよ。 肴も相変わらずの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません