![](https://mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4774.jpg)
【ひばりヶ丘】「ヴァカンツァ酒場」で独り呑み。ここは一人でもゆっくり楽しく過ごせる……
2020年11月20日
前回の様子
今夜は一人でゆっくりと
前回は呑み仲間と訪問。2軒目ということもあってあまりゆっくりできなかった。
気になるメニューもあったので、早々に2回目の訪問。
カウンターに陣取る。
グラスワイン400円
お店の雰囲気的に「ワインかな?」と思ったので、一杯目はワインを選択。
デキャンタだと4杯分で1,400円みたいだけど、途中で変えたくなるかもしれないので、自粛。
ワイングラスにたっぷりの量の赤ワイン。
嬉しい。
ワインを飲みながら、メニューを熟読
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4762.jpg?resize=1024%2C667&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4763.jpg?resize=1024%2C625&ssl=1)
ワインを飲みながら、じっくりとメニューを熟読。
「本日のおすすめ的なメニュー」「ヴァカンツァ酒場の看板にしたいメニュー」とか、文言がユニーク。
どれもこれも食欲をそそる上に、値段が安いなぁ。
スペイン産削りたて生ハム❝ハモンセラーノ❞ 500円
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4766.jpg?resize=1024%2C727&ssl=1)
まずは生ハムを。
なにしろカウンターの目の前に、でかでかと豚の足が鎮座ましましている。
メニューにもあったが、ハモンセラーノはスペインの生ハム。
白豚の後ろ脚を長期間乾燥させて作るのだそうな。
ちなみに、ハモンはハムのこと。セラーノは山。
直訳すれば山のハム。
かつては冬などの寒冷期に山の上で作っていたことに由来。
真鯛のカルパッチョ 580円
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4765.jpg?resize=1024%2C686&ssl=1)
盛り付けも素敵な真鯛のカルパッチョ。
どちらも、チャッチャッと出てくるのがいい。
店主の仕事の手際の良さが光ります。
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4767.jpg?resize=1024%2C562&ssl=1)
ちなみに、少し飲んじゃった後だけど、ワインはこの量で400円。
たっぷり。
ゴクゴクいける。
ニジマスのオーブン焼き 480円
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4770.jpg?resize=1024%2C856&ssl=1)
少し時間がかかるかなと思った焼き物「ニジマスのオーブン焼き」も、あっという間に出てきた。
骨まで食べられる「ニジマスのオーブン焼き」。
小ぶりだけど、味は濃厚。
ここに偶然飲み仲間登場。やっぱり独りでは飲めないのね
なんとなく店主と話していたら、ここに偶然にも呑み仲間登場。
うーん。やっぱりこの辺りじゃ一人で静かに飲むって難しい。
こういう偶然の出会いが、また酒場の良さだったりはするんだけどね。
結局、店主も交えて楽しく会話。
呑み仲間が頼んだマカロニ料理を分けてもらったり。
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4771.jpg?resize=1024%2C852&ssl=1)
豚の角煮的なやつを分けてもらったり。
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4772.jpg?resize=1024%2C677&ssl=1)
それなりに楽しくは過ごしました。
多分、店主にも覚えてもらえた気がする。
最後に白ワインをもう一杯
その飲み友達も先に帰ったので、落ち着くために白ワインをもう一杯。
2、3杯のつもりだったのに、結構飲んじゃったなぁ。
一人でも落ち着いて飲める「ヴァカンツァ酒場」最高
途中で予定は狂ったけど、一人呑みでも落ち着いてゆっくりできることが分かった「ヴァカンツァ酒場」さん。
〆のスパゲッティまで行きたかったけど、酔い過ぎて時間も遅くなっちゃったのでそれはパス。
次回以降のお楽しみに。
でも、お裾分けで頂いたマカロニが相当においしかったので、スパゲッティも期待できそう。
がっつり飲まなくても、ワインと一品、それとスパゲッティなんて、パスタ屋さん感覚の利用もできるかも。
それは次回、チャレンジしてみます。
店舗情報
西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩4分。
ラークヒルズ壱番館というマンションの地下1階。
ひばりが丘北商店街の外れの方なので、辺りがやや薄暗いのが玉に瑕。
あれ?間違ったかな?と思っても、多分間違ってないので、勇気をもって進んでください。
![](https://i0.wp.com/mmchie.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_4774.jpg?resize=759%2C1024&ssl=1)
![]() | 生ハム 原木 ハモン・セラーノ 約7~8kg 12ヶ月熟成 おつまみ お取り寄せ 価格:29,800円 |
![](https://i0.wp.com/www18.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
関連記事
![Thumbnail of related posts 090](https://mmchie.com/wp-content/uploads/2020/11/042254eb33520f5b23cd811cda75a0e9-100x100.jpg)
【ひばりヶ丘】「浦野屋やきとん てるてる」1周年!『ワンニラセット』(自分命名)を頂きました
「浦野屋やきとん てるてる」1周年! 2020年11月23日(月・祝)。ひばりヶ ...
![Thumbnail of related posts 177](https://mmchie.com/wp-content/uploads/2017/10/img_0691-scaled-100x100.jpg)
【ひばりヶ丘・ディナー】「や台ずし」さんで”すし梅9貫”
ひばりヶ丘はお寿司屋さん不毛地帯。 駅近くだと大寿司さんくらいか。 昔は回転寿司 ...
![Thumbnail of related posts 105](https://mmchie.com/wp-content/uploads/2017/09/img_9275-e1504816919752-100x100.jpg)
【ひばりヶ丘・居酒屋】「函館 熊の子」さんで、美味しいお刺身を頂きました。
この日は、美味しいお刺身を食べたくて。 夜の「函館 熊の子」さんに、初訪問。 地 ...
![Thumbnail of related posts 073](https://mmchie.com/wp-content/uploads/2017/09/img_0034-3-100x100.jpg)
【ひばりヶ丘・居酒屋】「りすの道」さんに平成29年の”ひやおろし”入荷。今のうちだから呑んどけ!
ひばりヶ丘「りすの道」さんの平成29年度ひやおろし入荷状況です。
![Thumbnail of related posts 128](https://mmchie.com/wp-content/uploads/2019/07/img_1923-100x100.jpg)
【ひばりヶ丘】「居酒屋 鱻」で会津のお酒を
ひばりヶ丘の居酒屋鱻さんで会津のお酒を頂きました。相変わらず、お刺身5点盛はお得 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません