Warning: Trying to access array offset on false in /home/mmchie/mmchie.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/thumb-auto-insert.php on line 142

【富士見台】「麺屋有希」坦々つけ麺「赤い水性」1100円【限定】

ラーメン,つけ麺,麺屋有希

ネーミングにやられた!「赤い水性」!

富士見台の麺屋有希さんに。
限定の坦々つけ麺「赤い水性」を食べにいきました。

はっきり言ってネーミングの勝利ですね。
赤い彗星といえばシャア。
そして3倍早い。

では赤い水性は?

通常の3割り辛くないらしい。

光って見えにくいけど。

出汁ラー油に浸かった赤い麺
に坦々スープ※ピーナッツ使用

とも書いてあります。

通常の3割りって。
餃子の満州の「3割りうまい」のパロディにもなっているのかな?

坦々つけ麺「赤い水性」1100円

これが……赤い水性!

ラー油の赤が美しい。

出汁とラー油だけで、特に麺に味はついてない。
キュッと冷たい水で締められた細麺がいい食感を生んでいる。

温かい坦々風つけスープ。
パクチーが浮かべてある。

花椒のピリッとした刺激はあるけれど、そこまで辛くはない。
ピーナツや胡麻のまろやかな甘みが勝っている?

出汁ラー油につかった麺と花椒が効いたスープ。
ふたつが合わさると……?

うまー!
なにこれ!
めちゃくちゃ美味しい!
パクチーの香りがいい~♪

細い麺のつけ麺好きかも~☆

食べ進めていくうちに、麺のラー油がスープに移って。
またスープが進化していくのよ☆

名残惜しくて。
麺がなくなったあとも徹底的に具材を拾っていたよ。

ほぼほぼ完食。
ごちそうさまでした。

健康のことを考えて、最近はスープお残しに決めているのに。
こんなに飲んじゃって、お残しはほんの心ばかり☆

「赤い水性」の名前は伊達じゃない!

麺屋有希さんの限定坦々つけ麺「赤い水性」でした。

おいしかった!
麺をスープにくぐらせることによって。
ラー油と坦々風スープが混じり合い。
徐々に味が完成していくというのが面白く。
最後は名残惜しく何度もスープだけ口に運んでしまいました。

あと、細い麺のつけ麺もいいですね!
冷たい水できゅっとしまった麺の喉越しもよく。
この時期もいいけれど。
どんどん暑くなるこれからの時期に食べたくなるなと思いました。

再販希望!暑い時期に食べたい!

一応、販売終了で再販はなしということですが。
でも麺屋有希さんは、しばらくおいて復活限定やってくれたりするから。
また食べられる日を楽しみにしています☆

お店情報:「麵屋有希」

店名麵屋有希
業態らーめん専門
住所東京都練馬区貫井3-6-3
営業時間(通常時)11:30〜15:00
19:00頃〜23:00
定休日不定休
最寄り駅西武池袋線富士見台駅 徒歩1分
公式Twitterhttps://twitter.com/Ginger_yuuki
営業時間、臨時休業、限定メニューなどは
Twitter(X)でご案内しております。
開店日2020年10月20日
訪問月2025年4月上旬