
【阿佐ヶ谷】「日日夜夜」日本酒会|予約不要で気軽にいろんな日本酒が楽しめる!3回目は栃木の酒+会津錦!2200円で日本酒3種とおつまみ3種を堪能!楽しすぎて終バスギリ!
気軽な「日日夜夜」の日本酒会
時折、阿佐ヶ谷の日日夜夜で開催される日本酒会。
会といってもそんなに堅苦しいものではなく。
日本酒好きのお客さんに、おすすめの日本酒を4から5種類選んでもらって。
通常営業中に、お酒3種+おつまみ3種で2200円で提供するとか。
そういう、気軽な会
今回は3回目(だったよね?)
栃木県大田原市の菊の里酒造にいたという元蔵人さんが選んだ5種類のお酒をいただきました。
酒3種+肴3種で2200円

まずは、大那2種類と辻善兵衛。
個性豊かなお猪口で提供。

10種類の中から選んだおつまみ3種盛り。
コシアブラのおひたし、豆アジの南蛮漬け、お刺身。
日本酒単品だと650円

お酒は単品注文もできます。
単品だと1杯650円。
2杯目は、かんなびの里。
特製おつまみ単品は500円

日本酒会に合わせた特製おつまみも、単品注文可能。
1皿500円でした。
2品目は山形芋煮を注文。
甘じょっぱい味で七味がよく合う。
隠し酒もあるよ 日本酒単品はワイングラスで

3杯目の隠し酒「後ろ姿」を挟んで。
4杯目の隠し酒「会津錦 さすけね」。
単品の日本酒はワイングラスで提供です。

会津錦に合わせるのは、会津の名物「身欠きにしんの山椒漬け」。
合わないわけがない組み合わせ。
冷酒のあとはお燗も楽しい お燗750円
冷酒を一通り楽しんだあとはお燗まつり。
お燗は徳利で提供。
徳利は少し量が増えるので、750円です。
そろそろお燗が美味しい季節になりました。
一通りお燗しましたが、会津錦のお燗が抜群に美味しかったです☆
楽しすぎて終バスで慌てて帰るとか
このあとは写真も撮り忘れ。
日本酒好きの他のお客さんともお話さていただいて大盛りあがり。
ぼちぼち池袋線に帰るバスの最終が迫ったので、慌ててお会計しました。
楽しくて美味しくてちょっと飲み過ぎ。
7000円近くいっちゃったのは、ちょっと内緒です★
お店情報:「日日夜夜(にちにちやや)」
店名 | 日日夜夜(にちにちやや) |
業態 | 1階 立ち飲み 2階 テーブル席 |
住所 | 東京都杉並区阿佐谷北2丁目3−7 |
最寄駅 | JR阿佐ヶ谷駅 徒歩3分 スターロードつきあたり |
営業時間(通常時) | 16時~24時 木曜日は朝まで |
定休日(通常時) | 水曜日 |
支払い方法 | 現金、paypay |
公式Instagram | https://www.instagram.com/mainichi_maiban/ |
開店日 | 2024年6月6日 |
訪問月 | 2025年10月中旬 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません