【ひばりヶ丘・居酒屋】「ばんべーる」さんで日本酒~。癒される~。
最近、自分の求める居酒屋の条件は「癒し」。
いや。うっとうしいのは分かってる。
「居酒屋に癒しなんか求めんじゃねーよ」って。
でも、癒されたい夜もあるのよ。
迷惑かけないから、こっちが勝手に癒されるだけだから勘弁してって。
そんなときに訪れる店がこちら。
「ばんべーる」さん
ひばりヶ丘駅の南口にあります。
お隣は「ESPOA はせがわ」さん。酒屋さんです。
同じ経営で、店の中でも繋がってます。
カウンターとテーブルが三つくらい。
ワインと日本酒、クラフトビールがあります。
あとはハートランドの小瓶。

今夜はハートランドの小瓶から。
GUINNESSのグラスにほぼピッタリ入ります。
ハートランドの小瓶って、あんまり酒販店では見かけない。
飲食店向けなのかな。

ビールにはピクルスを合わせてみました。
自家製です。

日本酒に切り替えまして。

お店の人と相談しまして、「菊姫・あらばしり」をば。
「割合がっつり系」と伺いましたが、その通りでした。

二杯目は「まると・吟醸」。
やや、熟成香がでている。

合わせたのは、「能登の塩辛」。
お、麹が入っている。
軽めの口当たりで、ぱくぱくいけました。
三杯目は「大雪渓・飲み切り純米」。
この辺りになると、写真も妖しくなってきます。

「するめ ひしお漬け」を合わせて。
生っぽいやつかと思ったら、スルメタイプ。
意表をつかれた。
というわけで、今日もしっかり癒されました。
黙って座って飲むだけで、一日の疲れ、というか凝り固まった肩とか頭が、すーっと力が抜けていく。
そんな素敵なお店です。
関連記事

【御徒町】「味の笛 本店」鮮魚が強い食料品店が手がける立ち飲み屋!キャッシュオンのセルフサービスで気軽に一杯!2階にはイス席もあるよ!
すぐ近くの「吉池」が手がける立ち飲みやさん! 御徒町の味の笛さんでちょい飲み。こ ...

【新大塚】「酒味処 きの字」日本酒のイベントの二次会で酒仲間ときの字!酔ってあんまり覚えてないけど写真は撮ってた!
日本酒のイベントの二次会で「きの字」! この日は大塚の酒屋さんで日本酒のイベント ...

【新橋】「信州おさけ村」長野の地酒が1杯350円から飲める!長野の酒のアンテナショップ的角打ち!
1966年竣工!老舗ビルの1階! 新橋駅前に燦然と輝く「新橋駅前ビル」。1966 ...

【西荻窪】「サレサイドサカエ」で鶴乃江酒造30分チャージ!
用事の前にちょい寄りで、会津中将が飲める店 西荻窪で用事あり。ちょっと時間があっ ...

【西荻窪】正月早々飲み歩き「さとちゃんち」「富士山」
正月早々、西荻窪で飲み歩きしてきました。西荻窪は、元日からのん兵衛にも優しい街で ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません