Warning: Trying to access array offset on false in /home/mmchie/mmchie.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/thumb-auto-insert.php on line 142

【高田馬場】「札幌六坊」札幌塩ラーメン1200円|2回目の札幌六坊は土砂降り効果で行列なし!雨に濡れたあとに食べる熱々塩ラーメンのおいしさ!

ラーメン

札幌六坊2回目!今度は塩!

4月にオープンした高田馬場の札幌六坊、2回目の訪問です。
日によっては並びがすごいという情報もあるのですが。
この日は土砂降り。
そしたらなんと、並びゼロ!
奇跡的にまったく待たずに、お店に入れました。
でも、食べ終わって帰るときには外待ちの並びができていたので。
運が良かっただけ、ともいえると思います。

札幌塩ラーメン1200円

2度目の今回食べたのは、札幌塩ラーメン1200円。
札幌ブラック(黒醤油)の次に食べてほしいと。
札幌六坊の運営会社、渡なべスタイルの代表、渡辺樹庵さんが、YouTubeで語っていたラーメンです。

札幌ブラックと同様。
スープと炒め合わされた野菜がこれでもかと乗っています。

野菜の上には、チャーシューとメンマ、そしてネギ。

横から見ると、具材がこんもりと山になっているのがわかります。

透き通ったスープ。
深い出汁の味と強めの塩はハーモニー。

チャーシュー。
断面は小さめだけど。

その代わり、こんなに分厚くて食べ応え十分。

メンマもおいしい。
近くの「渡なべ」のメンマは自家製らしいけど。
札幌六坊もそうなのかな?

それにしてもこの、しっかりとした具材の量は嬉しいね。

野菜とお肉を楽しんだら。
いよいよ麺です。

黄みがかかった麺は、札幌市の森住製麺のもの。
札幌を冠するラーメンを出すなら札幌のものをということで。
わざわざ、取り寄せているそうです。

やや硬めの食感の麺はすすり心地がよく。
わずかにかかったウエーブが、唇を通過する時、やや暴れる感じもいいアクセントになって飽きさせません。

麺を、肉や野菜といっしょに頬張るの時が至福。

スープの残りが少なくなると、具材の多さが際立ちます。

最後のチャーシューをぱくり。

気がついたらスープ、完飲してました。
ごちそうさまです。

やっぱり並びなしは嬉しいね

札幌六坊の、札幌塩ラーメン1200円でした。

まさかまさかの、並びなしの札幌六坊。
札幌六坊は提供時間も早いので、並んでいてもそれほど気にならないのですが。
それでも、並びなしで店に入れるのは嬉しいですね。

いただいた札幌塩ラーメンは、クリアなスープで。
出汁や野菜、チャーシューの旨味をしっかり感じられて。
これはこれで良い感じでした。

札幌六坊のメニューは、醤油、塩と食べたので。
あとは味噌で一通り、コンプリートです。

夏の暑い盛りですが、かえって行列も少なさそうなので。
近い内に、味噌も食べてレポートしたいと思います☆

お店情報:「札幌六坊」

店名札幌六坊
業態札幌ラーメン専門
住所東京都新宿区高田馬場 1-4-18
最寄駅高田馬場駅 早稲田口 徒歩8分
西早稲田駅 1番口 徒歩3分
営業時間(通常時)11:00~21:00
定休日(通常時)なし
注文・支払い方法食券制・券売機
完全キャッシュレス(現金不可)
カード可
電子マネー可
QRコード決済可
公式サイトhttps://www.watanabestyle.com/
開店日2025年 4月24日
訪問月2025年5月中旬