【大泉学園】「つけ麺専門 清麺常藤」つけ麺(並)1100円|つけめんTETSUの創業者が仕掛ける究極のつけめん!久々のやらかし案件!そんな酔ってないつもりだったけど麺量も注文も間違えていたかもしれない?

ラーメン

ひさびさのやらかし案件!

ひさびさの、やらかし案件です。
ちゃんと西荻から、バスのある時間に大泉学園まで帰ってきたんですけど。

ついフラフラとね。
なんか食べたくなっちゃって。

そいや、昨年オープンしてから行ったことのない。
「常藤」さんとかどうだろうと思って。

行ってみたら、営業してるんですよね~。
最近のラーメン屋さんって。
21時くらいには閉店するイメージあるじゃないですか。

開いてるなら入っちゃおうと思って。
さんざん飲み食いしたあとなのに。
入っちゃいました。

2023年5月20日開業なので。
開業から1年3か月たってからの。
初「常藤」さんです。

大泉学園駅北口から徒歩2分!ラーショマルミャー跡地!

場所は大泉学園駅の北側。
魚辰の並び。
「ラーショマルミャー」の跡地って言えば、分かりますかね?

地図だとこの辺です。

駅から徒歩2分くらいですが。
あんまり駅近のイメージがないのはなんででしょう?

休日の22時でもけっこうな人の入り!

休日の夜の22時過ぎだというのに結構な人の入り。
開業から1年ちょっとで、けっこうな人気店になっているみたいです。

券売機で食券を購入。
飲んだ後なので。
奇をてらわずお店の一番推しのメニューを。

「梅かつおつけ麺」

でかいボタンは並と大。
いや、小でいいんだよーと思って探すと。
小は下の方にボタンがありました。

お店の方針としては。
300g以上をおなかいっぱい食べてほしいということでしょうか。

厨房と客席を仕切るでっかい暖簾!

好きな席に座って食券を提出。

あれ?
食券の画像は「つけ並1100円」円になってる?

梅かつおつけ麺正1000円を頼んだつもりだったのに。
もしかして、間違えた?

厨房と客席は、暖簾で仕切られています。

厨房の入り口にはkitchenと書かれた暖簾が。

暖簾で厨房を隠しているのは。
お客様には集中してつけ麺を味わってほしいという配慮だそうです。

豊富な卓上調味料に目を奪われる!

卓上調味料はかなり多め。
これも、麺の量が多いので味変しながら最後まで美味しく食べてほしいという配慮だそうですよ。

つけ麺(並)1100円

梅かつおつけ麵(小)のつもりで書いていた当記事ですが。
酔って間違えていたかもしれないということで。
つけ麺(並)1100円の記事に変更させていただきます。

先にスープが到着。

続いて、麺が到着。
麺の上に鰹節が乗ってます。

まずは麺だけ、と思ったけれど。
どう工夫して引き上げても、鰹節がいっしょについてくる。

スープの中には麺を残さぬように。
ひと口ずつ麺をつけては引き上げて。

七味唐辛子で味変。

麺の方に青のりを掛けて見たりして。

気が付いたら、麺完食。
残ったスープはスープ割り。
ってのが定番だけど。

ここはシイタケ酢に頑張ってもらいましょう。
濃いお出汁のスープも。
お酢を入れるとさっぱりと飲めます。
家系でつちかったテクニック。

つけスープまで、しっかり完食いたしました。

しかし間違っていたなら納得。
どうりで梅の味があんまり感じられないなぁと思っていたんだ。

定休日なしで23時まで営業!これは使い勝手がよさそう!

週末は休みだったり早じまいだったりするラーメン店が多い中。
23時まで店を開けててくれる「清麺 常藤」さん。
意外と、使い勝手がいい店でした。
お客の入りも上々で。
しっかり認知され、大泉学園の地に根付いているみたいです。

西荻帰り。
バスの最終で帰ってきてもやってるとわかってしまったら。
また、やらかし案件で、寄ってしまいそうですね☆

個人店?と思いきや実は「つけめんTETSU」の創業者のお店だった!

さて、「清麺 常藤」さん。
X(旧Twitter)のプロフィールで。

ラーメン業界で十数年勉強させて頂きました。東京都練馬区大泉学園にて5月独立開業を目指しています。

なんて書いているので。
てっきり個人店なのかな?
その割には内装が個人店っぽくないな?
なんて思っていたのですが。

実はがっつり。
つけめんTETSU創業者「小宮一哲」さんが関わっていました。

https://twitter.com/RW_Kitchen/status/1816744588004213241

今年の7月26日27日には。
東所沢のラーメンwalkerキッチンにも出店したって。

10月には、新宿区立大久保公園で開催される「大つけ麺博「つけ麺日本一決定戦」」にも出場するとか。
いやなんか、急展開すぎる。

これは昨年9月のX(旧Twitter)のポストなんですが。

結局この人は、誰だったんでしょう?
てっきり独立開業したお店のオーナー店長かと思ってたんだけど。
オーナーは小宮一哲さんで。
この人は、やとわれ店長さんってことなのかな?

ラーショマルミャー大泉学園店閉店の経緯を。
小宮さんが語った記事だか動画で。
あとにできたお店を「あれ、僕、ぜんぜん関係ないですよ」
とかなんとか言ってた気がしたんですけど。
元記事が見つかんないんで。
それはちえの気のせいということで。

いずれにしても。
独立開業した、無名の新人のつけ麺屋さんだと思っていた店が。
実は「つけめんTETSU」の創業者が久々に出した。
つけ麺専門店だという話が広まれば。
益々注目を集めそうですね。

ラーショマルミャーの時も。
最初はかかわりを隠していたから。
今回もその作戦だったのかなー?

そんな店が大泉学園にあるのは。
なかなか面白いなぁと思いました。

お店情報:「つけ麺専門 清麺常藤」

店名つけ麺専門 清麺常藤
業態つけ麺
住所東京都練馬区東大泉4丁目1−5
最寄駅西武池袋線 大泉学園駅 北口 徒歩2分
営業時間(通常時)11:00~15:00 17:00~22:30
定休日(通常時)なし
注文・支払い方法食券制・現金のみ
公式Twitterhttps://x.com/seimentsunefuji
開店日2023年5月20日
訪問月2024年8月下旬