
【ひばりヶ丘】「田っくんのサテライト商店」南阿佐ヶ谷の超超超人気店の出店!田っくんのサテライト商店が2周年!まずは生ビール60円!ハイボール40円!9月9日を皮切りに16日までイベントやるよ!
日本酒
ビール60円!ハイボール40円!田っくんのサテライト商店2周年記念イベント開催中!
南阿佐ヶ谷の超超人気店!
「田っくん商店」が。
急にひばりに出店したのが2023年の9月15日。
ずっと行きたいと思っていた店だったので。
あのときは、ずいぶん驚いたものです。
ただ。
南阿佐ヶ谷とひばりヶ丘では。
客層がぜんぜん違うと思ったので。
果たして長く続けてくれるかな?
すぐ撤退しちゃうんじゃないかな?
と心配したのですが。
そんな「田っくんのサテライト商店」が
この度、2周年を迎えます!
「田っくんのサテライト商店」の周年といえば!
まずはこのキャンペーン!

ビール60円!ハイボール40円!
お一人様一杯づつ限りですが。
この値段は嬉しすぎますね。
普段は、日本酒からちびちび始める、ちえですが。
この日ばかりはグイっと、生ビールから始めたいです。
周年アピ不足?ドギマギして日本酒からスタート!

と思って、お店に入ったのですが。
あれ?店内に周年感があんまりないぞ?
日にち間違えたかな?
間違えたならしょうがない。
とりあえず日本酒からチビチビと始めますか。
まずは1杯目。
千葉県印旛郡酒々井町、飯沼本家の「甲子正宗」。
甲子のさわやかからスタート。
ちびちび飲みながら。
日付間違えたか。
明日からだったかな?
インスタをチェックしたら。
あれ?やっぱり今日からだ。
間違いない。
9日からの開催だよね。
店員さんも、「今日は周年で」みたいなアピールも全然無く。
黙々と仕事をしてるだけ。
飲みに来てる人も。
なんだか普通に飲みに来てる感じ。
周年の本番は15日だから。
いまはまだセーブしてるのかな?
なんだか寂しいなぁ。
青唐醤油が泣くほど辛かった

気を取り直して。
飲みましょう!
1品目は、青唐醤油の冷奴!
この青唐辛子が辛かった!
奴だけで完食できず。
脇によけてあとでちょっとずつ、酒のつまみにしました。
ビールとハイボールにはありつけたよ!

2杯めは生ビール!この量で60円!うれしい!

2品目は、タラコの磯辺揚げ。
タラコを揚げているのは珍しい。
サクッとあがった衣とタラコのトロ感がいい感じ。

3杯目はハイボール!
強炭酸のシュワシュワ感!
思わず動画撮っちゃいました。

ハイボールには揚げ物かな。
あんこうのフライ自家製タルタルソース添え。
サク!モチ!って感じの食感。
タルタルソースもさわやか。
シメは群馬の地酒とエビで!

生ビール60円とハイボール40円をいただいたので。
日本酒にもどりましょう。
シメの一杯「かんとうのはな」。
知らない銘柄と思ったけれど。
群馬県の聖酒造のお酒でした。


シメの一品は、赤海老の塩辛。
塩気はそんなでもなく、旨味だけを濃縮した感じの塩辛。
日本酒には大変良く合いました。
2周年続くよ19日まで!

「田っくんのサテライト商店」
2周年記念イベントのスタートでした。
9月9日(火)10日(水)11日(木)は、生ビール60円ハイボール40円。
12日(金)13日(土)14日(日)15日(月)は、大将の隠し酒!大放出!
17日(水)18日(木)19日(金)は、焼酎に合わせたお料理イベント!!
と、来週の金曜日まで周年イベントが続きます!
大将の隠し酒は毎回超レアなお酒が出るので楽しみ。
田っくん(大将)もひばりヶ丘来るのかな?
次は週末。
隠し酒目当てで来たいと思います☆
お店情報:「田っくんのサテライト商店」
店名 | 田っくんのサテライト商店 |
業態 | 居酒屋、立ち飲み、日本料理、割烹 |
住所 | 東京都西東京市ひばりが丘北3-3-22 ハーモニースクエア 1F |
最寄駅 | 西武池袋線 ひばりヶ丘駅 徒歩2分 |
営業時間(通常時) | 平日 17時~24時(今後変更の可能性あり) 土日 14時~24時 |
定休日(通常時) | 月曜日 |
支払い方法 | 現金のみ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/takkunssatelliteshop |
開店日 | 2023年9月15日 |
訪問月 | 2025年9月中旬 |
関連記事

【ひばりヶ丘】「居酒屋 鱻」で会津のお酒を
ひばりヶ丘の居酒屋鱻さんで会津のお酒を頂きました。相変わらず、お刺身5点盛はお得 ...

【石神井公園】「兄兄酒場BELL」緊急事態宣言を受けて、ランチ営業中!
石神井公園駅「兄兄酒場BELL」さんがランチ営業 石神井公園駅の「兄兄酒場BEL ...

【日本酒】金賞受賞銘柄が飲める!日本橋ふくしま館MIDETTEで「金賞受賞酒飲み比べフェア」開催中!
日本橋ふくしま館MIDETTEで金賞受賞酒が飲める♪ 6年連続の記念として、「金 ...

【ひばりヶ丘】北口に日本酒中心のお店が新店オープン「百春」(ももはる)
ひばりヶ丘駅北口の「百春」さんです。オープンして、1カ月足らずの頃に伺いました。 ...

【御茶ノ水】「名酒センター御茶ノ水店」日本酒ファン垂涎!200種の日本酒が有料試飲できる店!
神田明神の鳥居前!名酒センター御茶ノ水店さん、初訪問! 200種類以上のお酒が有 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません