
【ひばりヶ丘】「ヴァカンツァ酒場」で独り呑み。ここは一人でもゆっくり楽しく過ごせる……
2020年11月20日
前回の様子
今夜は一人でゆっくりと
前回は呑み仲間と訪問。2軒目ということもあってあまりゆっくりできなかった。
気になるメニューもあったので、早々に2回目の訪問。
カウンターに陣取る。
グラスワイン400円
お店の雰囲気的に「ワインかな?」と思ったので、一杯目はワインを選択。
デキャンタだと4杯分で1,400円みたいだけど、途中で変えたくなるかもしれないので、自粛。
ワイングラスにたっぷりの量の赤ワイン。
嬉しい。
ワインを飲みながら、メニューを熟読


ワインを飲みながら、じっくりとメニューを熟読。
「本日のおすすめ的なメニュー」「ヴァカンツァ酒場の看板にしたいメニュー」とか、文言がユニーク。
どれもこれも食欲をそそる上に、値段が安いなぁ。
スペイン産削りたて生ハム❝ハモンセラーノ❞ 500円

まずは生ハムを。
なにしろカウンターの目の前に、でかでかと豚の足が鎮座ましましている。
メニューにもあったが、ハモンセラーノはスペインの生ハム。
白豚の後ろ脚を長期間乾燥させて作るのだそうな。
ちなみに、ハモンはハムのこと。セラーノは山。
直訳すれば山のハム。
かつては冬などの寒冷期に山の上で作っていたことに由来。
真鯛のカルパッチョ 580円

盛り付けも素敵な真鯛のカルパッチョ。
どちらも、チャッチャッと出てくるのがいい。
店主の仕事の手際の良さが光ります。

ちなみに、少し飲んじゃった後だけど、ワインはこの量で400円。
たっぷり。
ゴクゴクいける。
ニジマスのオーブン焼き 480円

少し時間がかかるかなと思った焼き物「ニジマスのオーブン焼き」も、あっという間に出てきた。
骨まで食べられる「ニジマスのオーブン焼き」。
小ぶりだけど、味は濃厚。
ここに偶然飲み仲間登場。やっぱり独りでは飲めないのね
なんとなく店主と話していたら、ここに偶然にも呑み仲間登場。
うーん。やっぱりこの辺りじゃ一人で静かに飲むって難しい。
こういう偶然の出会いが、また酒場の良さだったりはするんだけどね。
結局、店主も交えて楽しく会話。
呑み仲間が頼んだマカロニ料理を分けてもらったり。

豚の角煮的なやつを分けてもらったり。

それなりに楽しくは過ごしました。
多分、店主にも覚えてもらえた気がする。
最後に白ワインをもう一杯
その飲み友達も先に帰ったので、落ち着くために白ワインをもう一杯。
2、3杯のつもりだったのに、結構飲んじゃったなぁ。
一人でも落ち着いて飲める「ヴァカンツァ酒場」最高
途中で予定は狂ったけど、一人呑みでも落ち着いてゆっくりできることが分かった「ヴァカンツァ酒場」さん。
〆のスパゲッティまで行きたかったけど、酔い過ぎて時間も遅くなっちゃったのでそれはパス。
次回以降のお楽しみに。
でも、お裾分けで頂いたマカロニが相当においしかったので、スパゲッティも期待できそう。
がっつり飲まなくても、ワインと一品、それとスパゲッティなんて、パスタ屋さん感覚の利用もできるかも。
それは次回、チャレンジしてみます。
店舗情報
西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩4分。
ラークヒルズ壱番館というマンションの地下1階。
ひばりが丘北商店街の外れの方なので、辺りがやや薄暗いのが玉に瑕。
あれ?間違ったかな?と思っても、多分間違ってないので、勇気をもって進んでください。

![]() | 生ハム 原木 ハモン・セラーノ 約7~8kg 12ヶ月熟成 おつまみ お取り寄せ 価格:29,800円 |

関連記事

【ひばりヶ丘】「居酒屋さくみ」店頭の空瓶にドキリ☆会津の酒が飲める店
ひばりヶ丘駅から徒歩8分。日本酒の空瓶が目印。 ひばりヶ丘駅南口、徒歩8分。団地 ...

【ひばりヶ丘】「田っくんのサテライト商店」1周年!田っくんの秘蔵酒開栓狙いでサク飲みしてきたよ!
ひばりヶ丘の「田っくんのサテライト商店」が1周年でした。 南阿佐ヶ谷の大人気店「 ...

【ひばりヶ丘】「飲み食い処ええやん」南口に移転オープン!料理とお酒はそのままに、今度はカラオケ入ったよ!
ええやんが、ひばりヶ丘駅の北口から南口に移転したよ ひばりヶ丘でお世話になってい ...

【ひばりヶ丘・居酒屋】「かぶら屋」さんで呑む
予定のない週末。 一升瓶を下げて帰ってきたけれど、ちょっとだけ外で飲みたくなって ...

【ひばりヶ丘】「チャイナ倶楽部 旬」特大ジョッキで生ビールを豪快に飲んだ!
ひばりヶ丘の老舗「チャイナ倶楽部 旬」さんで生ビールに舌鼓 ひばりヶ丘駅北口。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません