
【ひばりヶ丘】「ケバブ酒場アラジン」新店オープン!ケバブ食べながらお酒が飲める店!
ひばりヶ丘にカバブ酒場が爆誕!
ひばりヶ丘に、ちょっと面白いお店ができました。
多摩信金の先。
餃子の満州のちょっと手前なんですけど。
居酒屋鱻(せん)の下。
郵便局の隣って言えばわかるかな?
「カバブ酒場アラジン」さんです。
店頭でケバブ売って、中で軽く飲める店。
前はインドカレー屋さんだった店舗です。
クレジットカードも使えるみたいなんで。
試しに寄ってみました。
地図で言えばこの辺ですね~☆
ドリンクメニュー!ホッピーは地域最安値!

ドリンクメニューです。
ホッピーセットが450円と、ほぼ地域最安値。
外300円、中200円。
単品で頼んでも安いですね。
ホッピーセット450円

ならばまずはホッピーセット。
焼酎の量はこのくらい。
お料理メニュー!おつまみケバブがいい感じ!
お料理メニューも見てみましょう。

カバブメニューと。

ケバブ以外のお料理メニューです。
せっかくなので。
ケバブメニューは頼みたいですね。
焼き物から、おつまみケバブ。
あと揚げ物も試してみたいと思い、野菜春巻きを注文しました。
ドルネケバブの肉隗☆

お店の外から見える位置に、ドルネケバブの塊がありました。
大迫力ですね☆
あれをカットして出してくれるんだなぁ。
おつまみケバブ500円

おつまみケバブは。
キャベツを敷いた上に、お肉だけをカットして出してくれます。
掛かっているソースも、辛さに応じて3種類から選べ。
ちえは、一番辛いホットを選びました。
といっても、そこまで辛くはなかったなー。
辛さは好みですけど。
大人はもうちょっと辛くてもいいかも。
タバスコが欲しくなります。
野菜春巻き550円

野菜春巻きといいながらも。
なにかオリエンタルテイストな食べ物を期待して頼んだのですが。
ふつうの揚げ春巻きでした。
春巻きも、十分オリエンタルな食べ物ですが。
2種類のソースにつけていただきます。
ホッピー 中2杯目200円

料理がでそろったところで、中(焼酎)をおかわり。
2杯目の焼酎の量はこのくらい。
お料理はボリュームがあり!

お料理1品1品はけっこうボリュームありますね。
1人で行ったので、この2品で十分でした。
ホッピー 中3杯目200円

ホッピー中3杯目。
焼酎の量は、3杯ともほとんど変わらず。
定量のお店です。
お会計 1900円
ホッピーもう1クールいくかな?
とも思ったのですが。
そういう感じでもなかったので。
お会計です。
- ホッピーセット 450円
- ホッピー中2杯 400円
- おつまみケバブ 500円
- 野菜春巻き 550円
合計 1900円
ほろ酔いになってお腹もいっぱいになってこの値段。
いいかも~☆
カバブとアルコールで軽く飲めるのがいい!
ひばりヶ丘に新しくできた「ケバブ酒場アラジン」さんでした。
ゆっくり座って、落ち着いた食べられるカバブって新鮮ですね。
お肉だけのおつまみケバブって、初めてだったけど。
アルコールとの相性もよくて美味しかったです。
お料理の種類が少ないので。
そんなに長居する感じではないけれど。
色々メニューにバリエーションが出てきたら。
楽しいお店になる予感がします。
いまのところ。
軽く一杯飲んでお料理食べて、ケバブ食べてごちそうさまって感じですかね。
ところで、検索を掛けると同名のレストランがいくつかヒットするけど。
どうやら直接は関係なさそう。
ちなみに前のカレー屋さんの時とは、別の方がやってるらしいです。
お会計にクレジットカードが使えるのも。
便利でいいと思います。
今回頼まなかった、白菜と牛バラの味噌バター煮込みが気になりすぎるので。
また食べに行きたいと思いまーす☆
お店情報:「ケバブ酒場アラジン」
店名 | ケバブ酒場アラジン |
業態 | ケバブ・イートイン |
住所 | 東京都西東京市3丁目6−34 ひばりが丘北 1F |
最寄駅 | 西武池袋線 ひばりヶ丘駅 徒歩2分 |
支払い方法 | クレジットカード 現金・交通系電子マネー・各種バーコード決済 |
訪問月 | 2024年3月上旬 |
関連記事

【ひばりヶ丘】「立ち飲み笑show」北口にオープン!お魚がガチで旨い立ち飲み屋!ドリンクは500mlジョッキでゴクゴク飲める!
素人目にもわかるお刺身のクオリティ! とりあえず、この写真見て! 本マグロブツに ...

【ひばりヶ丘】「田っくんのサテライト商店」|新店オープン!日本酒のスゲー店がやってきた!
ひばりヶ丘に「田っくん商店」がやってきた! ちょっと、ちえ。興奮気味です。 ひば ...

【ひばりヶ丘】「ええやん」でジーマミー豆腐
ええやんで見つけたちょっと不思議なメニュー ええやんで見つけたちょっと不思議なメ ...

【ひばりヶ丘・居酒屋】「りすの道」さんに平成29年の”ひやおろし”入荷。今のうちだから呑んどけ!
ひばりヶ丘「りすの道」さんの平成29年度ひやおろし入荷状況です。

【ひばりヶ丘】「ばんべーる」『かんすけ』くんで、セルフ燗付け
帰りに一杯だけ飲みたくなって 手軽に日本酒が飲みたい。そんな日は西武池袋線ひばり ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません