Warning: Trying to access array offset on false in /home/mmchie/mmchie.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/thumb-auto-insert.php on line 142

【断舎利】断舎利とは、捨てられなかった自分の過去と向き合う作業なのかもしれない。

2018年5月31日断舎利,整理,セリア

現在、断舎利中。
まずは家中に散らばっているものを分類して、まとめる作業からしている。
ことのとき活躍してくれているのが、100円ショップのセリアで売っている「プレンティボックス」。
A4サイズがすっぽり入る大きさで、重ねて使うこともできる丈夫さ。
なにより一個100円なもんだから、買い足しも容易。
ここに種類ごとに分けて入れ、どんなものをどれだけ持っているのかを把握する作業をしていう。
荷物のたな卸し、心のたな卸しだ。

断舎利をしていると、つくづく思う。
自分は人生において取捨選択をしてこなかったなと。
ずーっと過去を引きずってきたなと。
だから今、身動きが取れなくなっている。
物理的には、膨大な量の荷物。
断舎利の前段階として分類を行っているのだが、なかなかにどおして手ごわい。
捨てられない、と思った書籍だけで、押入れが半間埋まってしまいそうだ。

ビデオテープは決心がついた。
貴重と思っていたテレビアニメの録画も、DVD BOXやらオンデマンドやらで、容易に見れる環境が整ってきた。
ビデオデッキはまだ家にあるが、メディアとしていつまで見られるか分からないし。

家にあるものは、自分の過去だ。
こうして自分の過去を見つめて、要不要を考える時期に来ているのだろう。
そのために自分の過去を分類する。
今はその作業をしている。
具体的に捨てられた物は少ないけれど、こうしてまとめると、もう捨ててもいいのかと思うものが出てくる。

あとは、オークションで売れば高く売れるのではないかというスケベ根性と、いかに闘うかだ。

フェローズ バンカーズボックス 703S 黒 3枚パック

新品価格
¥2,012から
(2018/5/31 00:05時点)