
【ひばりヶ丘・居酒屋】「函館 熊の子」さんで、美味しいお刺身を頂きました。
この日は、美味しいお刺身を食べたくて。
夜の「函館 熊の子」さんに、初訪問。
地下一階と、ちょっぴり入りにくい入り口。
がんばって降りてみました。
この日のお客さんは、カウンターに男性客のみ。
結構、席が空いていない。
みなさん、ゆったりと座られています。
といっても、一人でテーブルに座る勇気もなく。
ちょっと詰めて、カウンター席に座らせて頂きました。
さっそくお酒を注文。
富山のお酒「苗加屋(のうかや)」です。
メニューには色々なお酒があったのですが、丁度お酒の切り替え時期。
入荷前のお酒が多くて、選択肢は少なかったです。
残念。
メニューをじっくり見ていると、「こちらが本日のオススメです」と別紙を頂きました。
ありゃ、オススメには値段が書いてない。
ちょっと怖い……
でも、初志貫徹でまずはお刺身盛り合わせ。
おおぶりに切られたお刺身が三切れずつ。
しかも五種類。
三人前といっても過言ではない量。
これで1,280円は安い!
口の中をさっぱりさせたくて。
一緒に頼んだお漬物。
実はメニューになくて、「なにかお漬物はありますか?」と聞いたら、出してくれた。
やっぱり「熊の子」さんのお刺身はおいしい。
昼の定食のお刺身も美味しかったけど、夜にゆっくりとお酒に合わせながらいただくお刺身はやはり格別。
なにかもう一品と思ったら、「自家製の豆腐があるのですが、いかがですか?」とオススメされました。
こういう時は迷いません。
「いだたきます」と即答。
自家製豆腐。
ほんのり暖かくてふんわり甘い。
お塩でいただきます。
そして、メニューにあるときには是非頼んで欲しいと書いてあったので、お願いした「ほっけの煮付け」
ほっけを煮付けで食べるのは初めて。
ほろほろとした白身のお肉。
皮の脂も美味しくて、骨までしゃぶってしまいました。
煮汁はちょっとしょっぱかったかな。
まとめ
予想通りのお料理の美味しさ。
日本酒の種類も、タイミングが合えばもっと色々な銘柄が楽しめると思います。
お値段はちょっと高めなので、本気で飲み食いするならお財布に余裕を持たせていった方がいいと思う。
ひばりヶ丘で、しっかり美味しいお料理と様々な日本酒がいただける貴重なお店です。
勇気をだして、階段を下りてみましょう!
お店情報
店名:函館熊の子
最寄り駅: 西武池袋線 ひばりヶ丘駅 北口徒歩2分
営業時間:ディナー 17:00~ 月曜定休
(営業時間に関しては一部変更があるっぽいです。要確認でお願いします)
公式サイト:https://akr8097538888.owst.jp/
公式ブログ:https://ameblo.jp/sumika-hibari/
住所:東京都西東京市ひばりが丘北3-3-29
本日のお会計
日本酒(苗加屋 特別純米 琳青 (りんのあお))2杯 648円
お刺身盛り合わせ 1280円
自家製豆腐
ホッケ煮つけ 780円
合計 4,200円くらい
関連記事

【ひばりヶ丘】「田っくんのサテライト商店」|新店オープン!日本酒のスゲー店がやってきた!
ひばりヶ丘に「田っくん商店」がやってきた! ちょっと、ちえ。興奮気味です。 ひば ...

【ひばりヶ丘】「浦野屋やきとんてるてる」も、禁煙になった!
「浦野屋 やきとん てるてる」へ禁煙後初訪問。からりと揚がったアンチョビポテトに ...

【ひばりヶ丘】「ええやん」で『とろろかけご飯』
福島県会津地方には、三日とろろという風習がありまして。正月3日には、とろろかけご ...

【ひばりヶ丘・居酒屋】「ばんべーる」さんで日本酒~。癒される~。
最近、自分の求める居酒屋の条件は「癒し」。いや。うっとうしいのは分かってる。「居 ...

【ひばりヶ丘】「や台ずし ひばりヶ丘駅前店」|ひとりで飲むのもまた良し
たまには一人で飲みたい夜もある みんなでワイワイもいいけれど。独りで飲みたい夜も ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません