【西荻窪】「鮪屋まこっちゃん」人を連れていきたくなる!まぐろと日本酒正1合の店!気がついたら8周年!

日本酒

8周年の予約をしに「まこっちゃん」へ

西荻窪の「鮪屋まこっちゃん」8周年です!

初めて伺ったのが、友達の紹介で。
「近所に日本酒のスゲー店ができたよ!」と。

たしか当時は、日本酒正1合550円。
ちろりを酒器がわりに出してきますから、ごまかしなしの正1合に驚いたものです。

日本酒正1合は今でも健在!

今では価格こそ、1合800円になりましたが。
正1合で800円は、いまでも十分安い!

日本酒は常時3~5種類置いてまして。
なくなり次第、次の1升便が開栓される仕組みです。

ドブ漬けのビールで喉を潤す

まこっちゃんはビールも名物。
氷水で冷やす、いわゆる「ドブ漬け」。
実はこれ、店内のスペース不足の副産物でして。
生ビールのサーバーを置くスペースが確保できなくて。
致し方なく瓶ビールを水冷にすることにしたのだとか。

でも、水で冷やした瓶ビールって、口当たりが柔らかで美味しいんですよね。
普段あまりビールを飲まないちえも、まこっちゃんでは必ず1杯目は瓶ビールを頼んでいます。

日替わりのおばんざいは必食

開店当時に無かったメニューとしては、日替わりのおばんざいも。
まずは、まこっちゃんのおばんざいを、小盛りでもらいます。

それをつまみながら、料理のできあがりを待つのがいつものちえのスタイルです。

熱々の焼シューマイで「やけどしたぁ☆」

これも開店当時はなかったメニュー、焼シューマイ。
焼いているところから美味しそう。

これがボリューム満点でいいんですよ。
大きなシューマイ4つで、他の人とシェアしてもいいと思います。

都美人の8年古酒

日本酒2杯め「都美人」。
すっげー色ついてると思ったら、7年古酒だった!
これも正1合で800円!
やや熟成香はついてるけどまだまだ若い。
お燗にしたくなる味でした。

熟成には発酵

熟成酒にはチーズかな?
と思って、「ピーマンのチーズ焼き」。
これも開店当時にはなかったメニュー。

当然のことながら、色々なメニューが増えています。

西荻で人を連れていきたい店

「鮪屋まこっちゃん」8周年!
の予約をしにいったついでに、軽く飲んだときの記録でした☆

8年の間に多少の値上げはあったけど。
たっぷりの日本酒とまこっちゃんの明るい接客は健在。
西荻窪で、人を連れて行くというときに、真っ先に思い浮かぶお店です。

西荻飲みはしてみたいんだけど、どの店から行けばいいのかわかんないなー。
という時はぜひ「まこっちゃん」から初めてみるのもいいと思います。

「西荻初めてなんですー」というと。
きっとまこっちゃんがいい感じに盛り上げてくれますよ☆

お店情報:「鮪屋まこっちゃん」

店名鮪屋まこっちゃん
業態居酒屋
住所東京都杉並区西荻北2丁目3−1
最寄駅JR西荻窪駅
営業時間(通常時)Open17:00 Close24:00
(食事L.O22:30ドリンクL.O23:30)
定休日(通常時)なし
支払い方法クレジットカード
交通系電子マネー
QRコード決済
公式Instagramhttps://www.instagram.com/mgry_makocchan/
訪問月2025年9月中旬

西荻窪日本酒

Posted by ちえ