
【ひばりヶ丘・居酒屋】「りすの道」さんで、ホッピー外1中4
2017年9月16日
この日は、本の残りを読んでしまいたくて、「りすの道」さんへ。
読んでいたのはこの本。
出勤時にダウンロードして、ほとんど1日で読んでしまった。
いまなら、Kindle Unlimitedで読めます。
地元の商店街の事をブログに書こうと思ったけど、暗い話にしかならなさそうだったんだよねー。
なんとか明るい話に持って行きたくて、「商店街」とはなんぞやを調べてて辿り着いのが、上記の本でした。
「りすの道」さんを外から覗いたら、そこそこのお客さんの入り。
店主は忙しそうに早回しで動いてる。
カウンターがチラホラと空いてるので、するりとそこに潜り込む。
まずはホッピー。
今日はどちらかというと本が目当てなので、ちびりちびりと読み進める。
周りのお客さんはそれぞれの会話に夢中。
店主は注文をさばくのに精一杯。
お陰で本に集中できるというもの。
できるだけここで読んでしまいたくて、ホッピー外を節約しながら。
今回は、ホッピー1本に対し、中(焼酎)4杯いけた。
気がつけば、カウンターのお客さんはほとんどひけていた。
テーブルのお客さんも注文は鈍っている。
店主に、目の前の商店街の事を聞いてみる。
考えてみれば「りすの道」さんは、ひばりヶ丘では創業数年の新参者。
個人経営の飲食店と考えれば、一番新しい店なのではないだろうか。
さすがに行列まではできないが、いつ来ても繁盛しているのはさすが。
本人は謙遜しているが、なかなかできる事ではない。
上記の「なぜ繁盛している商店街は1%しかないのか」にも書いてあったが、商店街復興の足掛かりは、繁盛しているお店を作るのがまず第一。
もしかしたら、「りすの道」さんがその足掛かりになるかもしれない。
口直しにパリパリキャベツ。
シメにグラスビール 250円を頂いて。
このくらいのサイズが丁度いい。
「りすの道」さんには今後もしっかり稼いで頂きたい。
お店情報
店名:りすの道
最寄駅:西武池袋線 ひばりヶ丘駅
営業時間:17:00~24:00(LO23:00)
定休日:毎週 月曜日
クレジットカード:不可
住所:東京都西東京市ひばりヶ丘北4-5-2
関連記事

目次|「ちえの池袋線呑みすぎブログ」ようこそ!
このブログは、西武池袋線を中心に、ちえが呑んだり食べたりしたお店や食べ物、お酒を ...

【ひばりヶ丘】「北の誉」理想の居酒屋はすぐ近くにあった
西武池袋線ひばりヶ丘駅「北の誉」さん初訪問。今までなぜ行かなかったと、後悔するレ ...

【ひばりヶ丘】「ええやん」に行くときはお腹を空かせていこう
軽く腹ごしらえしてからの「ええやん」 いやー、失敗した。「どうせ飲んだ後にラーメ ...

【ひばりヶ丘】「北の誉」ゆっくり落ち着て飲むなら、遅い時間がいいかも
ひばりヶ丘駅北口の「北の誉」さん、二回目の訪問です。ゆっくりと一人飲みにもよいお ...

【ひばりヶ丘】「浦野屋やきとん てるてる」今度は、普通の居酒屋定番メニューを食べる
ひばりヶ丘にオープンした「浦野屋やきとん てるてる」。素晴らしいお店だったので、 ...

【ひばりヶ丘・居酒屋】「りすの道」さんで、グラスビールの美味しさに目覚めた!
普段はホッピーから行くことが多いのですが、この日はグラスビールから。 「りすの道 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません